東洋ゴム工業は11日、TGMYが製作した『EV ヒミコ』に同社の低燃費タイヤをベースにカスタマイズしたタイヤを提供し、実験の成功に貢献することができたと発表した。EV ヒミコは、一充電の走行距離が大阪から東京間に相当する550kmを無充電で走行することを目指し、TGMYが大阪産EV開発プロジェクトとして、繁原製作所や大阪府立大学EV開発研究センターと連携して製作したもの。実験車両には、東洋ゴム工業の低燃費モデル『エコ・ウォーカー』をベースとしたカスタマイズタイヤが装着された。10月3日に国土交通省国土技術政策総合研究所試験走路で行われた走行実験では、一充電で587.3kmの走行を達成している。
トーヨータイヤ「OPEN COUNTRY」装着のアラン・アンプディア選手チームが「スコア・バハ400」で総合優勝 2025年9月18日 9月10日から14日にかけてメキシコで開催された「第6回スコア・…