[ヴィラデステ11]RMオークションでにベルトーネ6台

自動車 ニューモデル モーターショー
RMオークションはこのようにして開催されている。大画面に現在の価格。そして、中央にいる司会者が素晴らしいテンポで値段を釣り上げていく。
  • RMオークションはこのようにして開催されている。大画面に現在の価格。そして、中央にいる司会者が素晴らしいテンポで値段を釣り上げていく。
  • RMオークション。今まさにオークションにかかろうとするランチア・シビロ。
  • RMオークション。オークション前の展示スペースに置かれるランボルギーニ・アトン。
  • RMオークション。ランボルギーニ・ブラーヴォ。
  • RMオークション。シヴォレー・テスチュード。
  • RMオークション。ランボルギーニ・マルツァルは138万ユーロで落札。当時のモナコグランプリでレーニエ大公がグレース王妃を乗せてパレードしたのは有名な話。
  • ランチア・ストラトスゼロ。フロントの黒い部分に足をかけて室内に乗り込む。
  • 今回RMオークションの最高落札車。フェラーリ375MMベルリネッタ。

5月21日から22日にかけて開催されたコンコルソ・デレガンツァ・ヴィラ・デステ2011(イタリア)において、21日の夜、RMオークションが開催された。32台の出品車の中で大いに注目を集めたのは、イタリアのカロッツェリア、ベルトーネから放出された6台のコレクションであった。

21日夜、コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラ・デステのクラシックカーやコンセプト&プロトタイプが展示してあるヴィラ・デステから“船”で10分ほどのところにあるヴィラ・エルバのオークション会場は、お目当てのクルマの落札を狙う参加者や観客たちでごった返した。

19時半過ぎにスタートしたオークションは、21時頃に最初のピークを迎えた。ベルトーネから放出された1台、ライチア『シビロ』がオークションにかかったのだ。次いで、ランボルギーニ『アトン』、ランボルギーニ『ブラーヴォ』など次々と落札され、ベルトーネコレクションから放出されたモデルは全て落札された。

なお、今回の最高落札モデルはフェラーリ『375MM』ベルリネッタの300万ユーロであった。

●ランチア・シビロ 8万5000ユーロ
●ランボルギーニ・アトン 31万ユーロ
●ランボルギーニ・ブラーヴォ 52万5000ユーロ
●シヴォレー・テスチュード 30万ユーロ
●ランボルギーニ・マルツァル 135万ユーロ
●ランチア・ストラトスゼロ 68万ユーロ
手数料は含まない。参考:50万ユーロが6000万円弱。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集