東京臨海新都心の船の科学科は5月1日より「ワールドシーワールド写真展『RESCUE!』(レスキュー)~東日本大震災で人命救助・災害復興に活躍する人々~」を開催する。船の科学館では毎年、海上保安庁、警視庁、東京消防庁のレスキュー隊による海難救助展示訓練を中心とした行事である「ワールドシーワールド」を開催している。今年は、現在でもレスキュー隊が東日本大震災被災地で活動していることから、写真展「RESCUE!」として実施する。また「プレジャーボート体験教室」および「カヌー体験教室」を東日本大震災チャリティ事業として開催する。写真展「RESCUE!」●期間:5月1日(日)~29日(日)●場所:船の科学館3階マリタイムサルーン●入場料:船の科学館入館料「プレジャーボート」および「カヌー体験教室」●期間:5月1日(日)、3日(祝)~5日(祝)●場所プレジャーボート:「宗谷」・「羊蹄丸」中間海域カヌー体験教室:体験教室プール●参加料:無料別途船の科学館入館料が必要●参加受付:当日先着順船の科学館入館料●大人:700円●18歳以下:400円
消防車の居眠り運転や過労運転を防止せよ…東京消防庁がDXアイデアを公募中、11のテーマで 2024年10月27日 東京消防庁が「INNOVATION PROJECT Research for 2025」の公募…