
働く乗り物集合、キッズパークたまどうで体験イベント 1月29日
京王電鉄は、見て触れて体験できる「働く乗り物大集合!キッズパークたまどうまつり2023」を1月29日に「キッズパークたまどう」エリアにて開催する。

ライダー用エアバッグジャケット、ワイヤレス式を警視庁白バイ隊が採用
ユーロギア ダイネーゼジャパン事業部は12月1日、伊ダイネーゼ社製ワイヤレスエアバッグシステム「D-air」を搭載した「スマートジャケット」を警視庁交通機動隊に納入したと発表した。

「レインボーブリッジ封鎖します!」東京湾岸署が通行止に 11月23日
東京湾岸警察署は、「GRAND CYCLE TOKYO レインボーランド」の開催に伴い、11月23日、レインボーブリッジおよびお台場地区周辺道路で交通規制を実施すると発表した。
![自転車に「赤切符」、信号無視や歩道を傍若無人に走ると…警視庁[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1810186.jpg)
自転車に「赤切符」、信号無視や歩道を傍若無人に走ると…警視庁[新聞ウォッチ]
「赤切符」と聞いて、マイカーなどを運転するドライバーならば“ドッキリ”して思わず胸 も裂けそうになる苦い経験も少なくないが、これからは自転車に乗る人もそれが他人事ではなくなるようだ。
![【働く犬】警備犬…犯人制圧や災害救助など幅広い任務[インタビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1764630.jpg)
【働く犬】警備犬…犯人制圧や災害救助など幅広い任務[インタビュー]
人間が動物たちの能力に頼る場面は少なくない。中でも身近な存在の犬たちは、使役犬として非常に専門的な仕事をしてくれる。今回はそうした働く犬たちの中から、「警備犬」を紹介する。警視庁警備部の訓練施設で、警備犬のハンドラーを務める小野星一巡査部長に話を聞いた。
![警視庁で活躍する「馬のお巡りさん」…交通機動隊の騎馬隊[インタビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1761399.jpg)
警視庁で活躍する「馬のお巡りさん」…交通機動隊の騎馬隊[インタビュー]
警察犬、盲導犬や介助犬など人間の生活や仕事をサポートしてくれる動物たちがいる。犬ほど身近ではないが、馬も古くから人間と共に暮らしてきた動物だ。今回はその中で、警察で活躍する馬を紹介する。警視庁 交通部第三方面交通機動隊に所属する騎馬隊を訪ねた。

ネットで認知機能検査を予約…高齢者の運転免許更新 警視庁
NECは1月4日、警視庁向けに、75歳以上の高齢者が運転免許更新時に受ける認知機能検査時、電話予約に加えスマートフォンやパソコンからインターネットで24時間予約を受付するシステムを構築し、都内の運転免許試験場で運用を開始したと発表した。

いすゞ フォワード テロ対策車両を1/43スケールで再現…500台限定
ヒコセブンは、オリジナルブランド「RAI'S」の新製品として、いすゞ『フォワード』の「2014 警視庁公安部公安機動捜査隊NBCテロ対策車両」レジン製1/43スケールモデルを発表。予約受付を12月7日より開始した。
![ジェット船事故想定、東海汽船が訓練…ヘリコプターや巡視艇も出動[フォトレポート 写真34点] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1698870.jpg)
ジェット船事故想定、東海汽船が訓練…ヘリコプターや巡視艇も出動[フォトレポート 写真34点]
12月7日(火)に東海汽船と海上保安庁、臨港消防署、湾岸警察署が合同で、高速ジェット船を使用した、水中障害物との衝突に対する避難・誘導等の訓練を東京港内にて行った。
![違反走行の電動キックボードにも反則切符交付へ[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1697014.jpg)
違反走行の電動キックボードにも反則切符交付へ[新聞ウォッチ]
横断歩道のある交差点で一時停止後、歩行者の安全を確認しながらアクセルを踏もうとした瞬間、斜め横から両足を細い板に乗せながらスピードで横切る輩に、ヒヤッとしたドライバーもいることだろう。

東名などでETCレーン強行突破を繰り返し、容疑者を送致
NEXCO中日本/東日本および首都高速道路は8月24日、警視庁より、東名高速などのETCレーン強行突破を繰り返していたドライバーを道路整備特別措置法違反の容疑で送致したとの連絡を受けたと発表した。

警視庁機動救助車「日野レンジャー」、1/43スケールで再現…500台限定で予約開始
ミニカー製造・販売専のヒコセブンは、オリジナルブランド「RAI'S」の新製品、レジン製1/43スケール「日野 レンジャー 2017 警視庁警備部特殊救助隊特型機動救助車両(SRT)」の予約受付を5月7日より開始した。

「ピーポくんとももクロの交通安全教室」ライブ配信 3月30日13時30分より
警視庁は、春の全国交通安全運動を前に、「ピーポくんとももクロの交通安全教室」を3月30日13時30分から、警視庁公認交通安全サイト「TOKYO SAFETY ACTION」にてライブ配信する。

警視庁、運転免許の更新業務を段階的に再開 6月1日から
警視庁は、新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、4月15日から停止していた運転免許の更新業務を、6月1日から段階的に再開すると発表した。

運転免許証の更新業務を休止 警視庁
警視庁は4月15日から運転免許証の更新業務を休止すると発表した。