ソニー・コンピュータエンタテインメントは本日午後より開催したPlayStation Meeting 2011で今後の戦略を発表すると共に、新型携帯ゲーム機「プレイステーションポータブル2」を初公開しました。「Next Generation Portable」(NGP)は"日常を全て遊びに変えること"をテーマに開発が進められていて、画面には5インチの有機ELを採用。本体の前面と背面にタッチパネルを搭載、モーションセンサーも用意されました。前面と背面にカメラがあり、外部を取り込んだARのような遊びが実現されます。ネットワークも強化され、Wi-Fiだけでなく3Gも利用できます。メディアには新開発のフラッシュメモリベースのカードを採用します。SCEからは以下のタイトルが発表されました。・みんなのGOLF NEXT・GRAVITY DAZE・KILLZONE・ハスラーキング・Smart As・Broken・リトルビッグプラネット・Little Divians・WipeOut・RESISTANCE・アンチャーテッド発売は2011年。(続報予定)
ホンダNSXを操る、『グランツーリスモ7』でeモータースポーツイベント「Honda Racing eMS 2025」開催へ 2025年8月26日 ホンダ・レーシング(HRC)が、プレイステーション5およびプレ…