パナソニックの関連会社パナソニックエナジーは23日、次世代リチウムイオンバッテリーセルを米国のEVメーカー、テスラモータースに提示した。パナソニックとテスラは今年1月、EV用の次世代バッテリーを共同開発すると発表。テスラは従来よりも高性能で安価なバッテリーの供給先を探しており、パナソニックはバッテリーの販路拡大を目指していた。両社の思惑が重なり、次世代バッテリーの共同開発が実現した。23日、大阪府のパナソニック住之江工場において、パナソニックエナジーの野口社長から、テスラのJBストローベルCTO(最高技術責任者)に、次世代リチウムイオンバッテリーセルが提示された。このバッテリーセルは、現在市場で入手できるものとしては最も高い3.1Ahのエネルギー密度を持つ。テスラのJBストローベルCTOは「パナソニック製の電池をテスラのバッテリーパック技術と組み合わせることで、世界で最もエネルギー密度の高いEV用バッテリーパックが製造できる」と、自信を見せた。この次世代バッテリーセル、テスラが2011年に発売予定の新型4ドアEVスポーツ、『モデルS』に採用される。
テスラ『サイバートラック』専用ホイール、超新星の爆発波に着想…米Unplugged Performance 2025年9月11日 アンプラグドパフォーマンス(Unplugged Performance)は9月8日…
『コンセプトAMG GT XX』がさらなる新記録、1メガワット超えの超高速充電を実現…1分で航続125km分充電 2025年9月11日 メルセデスベンツは9月8日、次世代高性能EV『コンセプトAMG GT …