全体相場は3日続伸。円安を好感した買いが主力株に入り、平均株価は前日比49円高の1万0731円と2008年10月3日以来1年3か月ぶりの高値水準に上昇。3日連続で昨年来高値を更新した。自動車株は総じて堅調。
米国市場での新車販売が好調と伝えられたトヨタ自動車が95円高の3900円と急伸。いすゞ、富士重工業やマツダ、スズキがしっかり。
こうした中、ホンダが5円安の3140円、日産自動車が4円安の799円と下落した。
日野自動車は320円で変わらず。
全体相場は3日続伸。円安を好感した買いが主力株に入り、平均株価は前日比49円高の1万0731円と2008年10月3日以来1年3か月ぶりの高値水準に上昇。3日連続で昨年来高値を更新した。自動車株は総じて堅調。
米国市場での新車販売が好調と伝えられたトヨタ自動車が95円高の3900円と急伸。いすゞ、富士重工業やマツダ、スズキがしっかり。
こうした中、ホンダが5円安の3140円、日産自動車が4円安の799円と下落した。
日野自動車は320円で変わらず。