ミツバは、2009年3月期の第3四半期末の投資有価証券評価損が連結ベースで17億2300万円となったと発表した。
大豊工業は、2009年3月期の通期連結業績見通しの下方修正を発表。売上高は1030億円を見込んでいたが900億円にとどまる見通し。収益でも営業損益が27億円の黒字から10億円の赤字に下方修正した。
イエローハットは、FC店であるホットマンが福島県須賀川に「イエローハット須賀川西店」を23日にオープンすると発表した。
トヨタ自動車の次期社長に豊田章男副社長の昇格が決まったが、昨日に続き、きょうの各紙も「創業家出身社長就任」の内幕を取り上げた記事が目立つ。
フォードは、リンカーン『MKT』を発表した。3列シートを備えたフルサイズの新型クロスオーバーで、プレミアムセグメントにおいて新たな顧客獲得を目指す。
ホシノインパルは、参考出品車(スポーティーカー部門)として展示していた日産『フェアレディZ』の「エクストラパワーキット」などのエンジン系や、「インパルエアロダイナミクスシステム」などの外装関係のパーツを、今春にも販売する予定だという。
阪神高速道路は、大阪府警察本部が2009年1月9日、大型車(バス)に普通車情報をセットアップしたETC車載器を搭載して阪神高速道路を通行し、差額料金を不法に免れた大型車の運転手3名を、電子計算機使用詐欺の容疑で逮捕した、と発表した。
日本をはじめとするアジア各国ほど多くはないけれど、デトロイトモーターショーでも高級車のブースには華を添える美しいモデルの女性もいる。
車の基本性能を妨げない機能性。そして静止した状態でも走る姿をイメージ出来る、存在を語るようなデザイン性。これら機能性とデザイン性とをグローバルな視野で見つめ融合する……。というのがARTISANのブランドコンセプト『アクティビティ&デザイン』だ。
世界最大級のカスタムカーおよび関連製品の展示会「TOKYO AUTO SALON 2009 with MAPAC」(東京オートサロン)と輸入車のカスタムカーおよび関連製品の展示会「IMPORT AUTO SALON 2009」(インポーツオートサロン)が、1月9 - 11日、千葉市の幕張メッセで開催された。