第一印象は「昔の『クラウン』が帰ってきた」。ロイヤルシリーズのあらゆるショックをふんわり吸収する、いかにもクラウンらしい乗り心地がその一番の要因だ。ただし、本当に昔に戻ってしまったわけではない。プラットフォームは先代の流用だけに、しっかり真っすぐ走り、コーナリングも危なげないという資質は受け継がれている。この走りに象徴されるように、新型は長年のクラウン党からもたらされた先代への不満を丁寧に消し去る、いかにもトヨタらしいクルマづくりが試されている。しかし、それはすべてを一新して新しい、世界基準で戦えるクラウンをつくり出した先代支持のユーザーを、あるいは失望させるかもしれない。電子制御の積極的な活用による、とくに安全性能の大幅な向上は目を見張るし、クルマの完成度も低いとは思わないが、先代で得た新しいプロポーションの単なるお化粧直しとも見える外観や、さらには精神性とでも言うべき部分において、そう思わせるのである。■5つ星評価パッケージング:★★★インテリア/居住性:★★★★パワーソース:★★フットワーク:★★★オススメ度:★★★島下泰久│モータージャーナリスト。クルマの基本である走りの楽しさから、それを取り巻く諸々の社会事象、さらには先進環境・安全技術まで、クルマのある生活を善きものにするすべてを守備範囲に、専門誌から一般誌、各種ウェブサイトなどに執筆。著書に『極楽ガソリンダイエット』(二玄社刊)。