日経ものづくり大賞…新日石のタンカー排出ガス処理

エコカー 燃費

新日本石油とグループの原油中継備蓄会社である新日本石油基地は、「原油タンカー排出ガス処理設備」が第5回「日経ものづくり大賞」を受賞したと発表した。

日経ものづくり大賞は、日本経済活性化の原動力になる「ものづくり」を推進するため、日本経済新聞社が2004年度から毎年、国内外の工場、研究所、プログラムやシステムなどに対し、その功績を称えるために実施しているもの。新日本石油グループは、一昨年の「ベトナム・ランドン油田随伴ガス回収・有効利用CDMプロジェクト」に続いて、2回目の受賞となった。

新日本石油と新日本石油基地では、新たな技術開発に際し、基礎的な理論と実践的な対策をマッチングさせるため、2004年から臭気成分などの排出ガスの性状把握について、鹿児島大学と産学共同研究を進め、この設備を建設した。原油タンカーからの排出ガスを収集・処理する日本で初めての設備として、2007年5月から稼動している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集