13日、米デトロイトのCOBOセンターで北米国際自動車ショー(デトロイトモーターショー)がスタートした。開幕式では、各地域の自動車関係要人が集い、開会を宣言。北米メーカーの低迷に加えて、サブプライムローンなどの金融不安が自動車業界に暗い影を落としつつあるなかでの開幕となった。一方、日本のメーカーは各社躍進が続くが、新しい排ガスや燃費規制や新燃料への対応など、新しい技術開発が不可避となっている。1年のスタートを飾るモーターショーだけに、世界の関心をあつめる。会期は13 - 15日がプレスデー、16日・17日がインダストリアルデー、18日がチャリティプレビュー。19 - 27日が一般公開日となっている。
【調査レポート】米国におけるモビリティ市場調査~主要動向・プレイヤーおよびトランプ政権下における通商政策・環境規制~ 2025年9月1日 本レポートは、米国由来の主要プレイヤーを多角的に分析。GM、F…