アメリカの自動車インテリアデザイン会社、ジョンソンコントロールズが、車のシートポジションの新しいコンセプトを9月のフランクフルトモーターショーで発表する。
7月29日夜、兵庫県丹波市内の北近畿豊岡自動車道(対面通行区間)で、軽乗用車とワゴン車が正面衝突する事故が起きた。この事故で軽乗用車を運転していた20歳の女性が死亡。ワゴン車に乗っていた7人が重軽傷を負っている。
7月29日夕方、滋賀県大津市内の国道422号を走行中の乗用車が対向車線側に逸脱し、順走してきた対向車と接触する事故が起きた。逸脱側のクルマを運転していた男の呼気からは高濃度のアルコール分を検出。警察はこの男を飲酒運転の現行犯で逮捕した。
1978年の開始以来、30周年を迎えた鈴鹿サーキットの「8耐」(鈴鹿8時間耐久ロードレース)を観戦した。レースは、スタート直後からトップに立ったヨシムラスズキの加賀山就臣・秋吉耕佑組が終始首位をキープしてそのままゴール、27年ぶり3度目の優勝を飾った。
ソリッドグループホールディングスは、親会社のソリッドアコースティックスに対してCMS(キャッシュマネージメントサービス)契約の解除を通知するとともに、7月31日付けで東京地方裁判所に30億円を請求する訴えを起こしたと発表した。
ヤマハ発動機の業績が好調だ。2007年12月期の6月中間決算では売上高が前年同期比14.4%増の9303億円、営業利益が9.5%増の721億円、最終利益が12.1%増の496億円といずれも過去最高となった。
7月29日午後、鹿児島県鹿児島市内にあるスーパーマーケットの駐車場で、バックしていた乗用車が後方を歩いていた81歳の女性をはねる事故が起きた。女性は全身を強打して間もなく死亡。警察ではクルマを運転していた61歳の女性から事情を聞いている。
7月29日午前、鹿児島県鹿屋市内の国道269号で、鹿児島県警・鹿屋署のパトカーが右折待ちをしていた軽乗用車に追突する事故が発生し、このクルマを運転していた女性が軽傷を負った。警官の前方不注意が事故の原因とみられている。
過去3度ワールドチャンピオンに輝いた経歴を持つ名ドライバー、ネルソン・ピケが免許停止を受け教習所に再び通っていることが明らかになった。「ありとあらゆる違反切符を切られたんだ」と、ピケ本人。
フジテレビの有料制の公式ファンクラブ『フジテレビクラブ』は8月17日、30年ぶりに富士スピードウェイでF1が開催されることを記念して、参加型イベント『モータースポーツイベント in 富士スピードウェイ』を開催する。