【インプレ'06】松下宏 三菱『 i 』 軽の水準を超えた出来

試乗記 国産車
【インプレ'06】松下宏 三菱『 i 』 軽の水準を超えた出来
  • 【インプレ'06】松下宏 三菱『 i 』 軽の水準を超えた出来

“100m走ればわかる”というのはほかのメーカーのCMだが、『i』もほんの少し走っただけで並みの軽自動車ではないことがわかる。

軽自動車ではとかく、走りの頼りなさを感じさせられることがありがちだが、i を走らせてもそんな感じを受けることがない。しっとりした感じの落ち着きのよい足まわりは安定感に優れるだけでなく、質感の高い乗り心地も備えている。完全に軽自動車の水準を超えた足まわりといえる。

この走りのよさだけでなく、先進的なイメージを与えるエクステリアデザインや適度でじゅうぶんな広さを持つ室内、さらには優れた衝突安全性能など、いろいろな面でよくできたクルマになったのは、エンジンをリヤに搭載したことのよさが表れたもの。発想自体は決して新しくはないが、今の時代に改めてリヤエンジンを実現したのは高く評価していい。

専用設計などのために価格が高めなのはやや難点だが、割安な特別仕様車も設定された。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★★

松下 宏| 自動車評論家
1951年群馬県前橋市生まれ。自動車業界誌記者、クルマ雑誌編集者を経てフリーランサーに。税金、保険、諸費用など、クルマとお金に関係する経済的な話に強いことで知られる。ほぼ毎日、ネット上に日記を執筆中。

《松下宏》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集