【インプレ'06】下野康史 三菱『i』 国産車離れしたキャラクター

試乗記 国産車
【インプレ'06】下野康史 三菱『i』 国産車離れしたキャラクター
  • 【インプレ'06】下野康史 三菱『i』 国産車離れしたキャラクター

まず、カタチが驚き。エンジンを後ろにやったおかげで、とくにフロントオーバーハングの短さは驚異的だ。

走り始めると、エンジン音の低さに驚く。超ロング・ホイールベースを素養にした乗り心地のよさにも驚く。リアシートがこんなに快適な軽は初めてだろう。

ワインディングロードでは、フロントの軽さがすがすがしい。コーナーの脱出時に注意深く観察すれば、後ろから押される独特の加速感も味わえる。がんばれば、ポルシェ『911』のようなプッシング・アンダーステアだって経験できる。

以上のような新鮮な驚きは、すべてRRレイアウトの産物だ。最大の技術ハイライトが、クルマの個性や特徴に見事、結実している。ただし、高速域での直進安定性がいま一歩なので、ハイウェイクルーザーには向かない。でも、「大人の軽」である。

日本のマーケティングにまったく毒されていない外国メーカーがつくった軽、みたいな雰囲気も稀少。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★★☆☆
フットワーク:★★★★☆
オススメ度:★★★★★

下野康史| モータージャーナリスト
自動車専門誌の編集部を経て、モータージャーナリストに転身。現在はクルマ雑誌を始め、週刊誌のコラムなど幅広く執筆活動を行っている。親しみやすい文体のなかに見える、鋭い着眼点や独特の語り口にファンは多い。

《下野康史》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集