ケンウッドは、外部ユニットとしてナビゲーションシステムを接続できる2DINサイズのDVDレシーバー『DDX8017』を発売する。6.5型タッチパネル機能付モニターを備え、DTSやドルビーデジタル5.1ch再生ができるデコーダーを搭載。アンプは4ch分のみなので、外部にセンタースピーカーとサブウーファーをアンプ付きで用意する必要はある。DVDメニューにはダイレクトにコントロールできるので使い勝手も良好。SRS WOWやCircle Surround Automotiveによるサウンドも楽しめる。また、外部には新たに用意したフラッシュメモリを利用したナビゲーション『KNA-G510』が接続できる。このナビはgarming社製をベースにしたもので、その機能はすべてDDX8017で表示し、またコントロールすることが出来る。交通情報を2種類から選択し、その内容を表示可能なことがポイントだ。一つは衛星ラジオサービスであるXMのサービスを利用するもので、もう一つは地上放送であるDRSを利用するもの。いずれも特別にチャージがかかるのと、内容に若干の違いはあるが、交通状況を地図上やリスト表示ができることは同じだ。
「モニターレスメインユニット」が熱い! カロッツェリア&ケンウッド最新モデル、おすすめはコレ[サウンドユニット・選択のキモ…メインユニット編] 2025年2月16日 カーオーディオシステムのアップグレードを実行しようと思った…