2003年のニュースまとめ一覧(97 ページ目)

チューリッヒ『スーパー自動車保険』が契約50万件突破 画像
自動車 ビジネス

チューリッヒ『スーパー自動車保険』が契約50万件突破

チューリッヒ保険は19日、『スーパー自動車保険』の契約件数が同日、50万件を超えたと発表した。電話やインターネットを活用することにより、短期間に販売を伸ばした。

日韓FTA交渉、韓国側の自動車関税が焦点に 画像
自動車 社会

日韓FTA交渉、韓国側の自動車関税が焦点に

日本と韓国のFTA(自由貿易協定)交渉が年内にスタートするが、協議では韓国側の自動車関税が最大の焦点となる見通しだ。韓国は現在、完成車、自動車部品ともに8%の関税を課しており、その撤廃手順が焦点となる。

【RJC】ベストSUVにVW『トゥアレグ』を選定 画像
モータースポーツ/エンタメ

【RJC】ベストSUVにVW『トゥアレグ』を選定

RJCは、2004年次RJCカーオブザイヤーで、当該年度を最も象徴するジャンルクルマとしてSUVを選定、特別賞としてフォルクスワーゲン『トゥアレグ』を選定した。

JGTC最終戦はどうだった? 画像
モータースポーツ/エンタメ

JGTC最終戦はどうだった?

容赦なく、徹底的に。逆転ばかりであった今年のJGTCは最終戦もひっくり返った。GTRがスープラをブロックする。恐るべし、GTR。ところでNSXはどこだ?

【RJC】カーオブザイヤーインポートはアウディ『A3』 画像
モータースポーツ/エンタメ

【RJC】カーオブザイヤーインポートはアウディ『A3』

日本自動車研究者&ジャーナリスト会議は、輸入車部門の2004年次RJCカーオブザイヤーインポートに、アウディ『A3』の受賞を発表した。アウディがRJCカーオブザイヤーを受賞したのは2年ぶり、2回目。

【名古屋モーターショー2004】ゼロスポーツ『ゼロEVエレクシードRS』出品 画像
自動車 ニューモデル

【名古屋モーターショー2004】ゼロスポーツ『ゼロEVエレクシードRS』出品

ゼロスポーツは、本年9月に国土交通省の型式認定を取得し、9月9日より全国販売を開始した、スポーツタイプの一人乗り電気自動車『ゼロEVエレクシードRS』を21日から開催される第13回名古屋モーターショーに出品する。

【COTY】欧州ではマツダ『アクセラ』惜しい 画像
モータースポーツ/エンタメ

【COTY】欧州ではマツダ『アクセラ』惜しい

欧州カーオブザイヤー選考委員会は、2004年欧州カーオブザイヤーとしてフィアットの『パンダ』が受賞したと発表した。2位はマツダの『3』(日本名『アクセラ』)とVWのゴルフが同点だった。

【RJC】マツダ、カーオブザイヤーでダブル受賞、恨みのトヨタ? 画像
モータースポーツ/エンタメ

【RJC】マツダ、カーオブザイヤーでダブル受賞、恨みのトヨタ?

マツダは、RJCカー・オブ・ザ・イヤー2004を『RX-8』が受賞するとともに、RX-8に搭載したロータリーエンジンの「RENESIS」(レネシス)がRJCテクノロジーオブザイヤーも受賞、エンジン、車両のダブル受賞となった。

チャンピオンの息子たちがF1テスト 画像
モータースポーツ/エンタメ

チャンピオンの息子たちがF1テスト

ワールドチャンピオンを父に持ち、先週行われたマカオGPで激突したニコ・ルズベルグとネルシーニョ・ピケがウィリアムズのテストに参加することが決定した。

【モントーヤ移籍】ウィリアムズ、タイセンの反応「自然なこと」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【モントーヤ移籍】ウィリアムズ、タイセンの反応「自然なこと」

フアン・モントーヤが2004年限りでウィリアムズから去ることについて、BMWモータースポーツ部長のマリオ・タイセンがコメントした。「2004年終了時で、フアンはチームに4年間在籍したことになる。それだけの時間が経てばチーム移籍を考えるのは極めて自然なこと」

    先頭 << 前 < 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 …100 …110 ・・・> 次 >> 末尾
Page 97 of 850