ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(NISMO)はZ11『キューブ』用「スポーツパーツ」ラインアップを拡充し、全国のNISMOエキスパートショップ、日産販売会社、日産部品販売会社、全国有名ショップおよびNISMO製品取り扱いショップなどを通じて販売する。
3日午後、東京都板橋区の路上で、横断歩道を渡っていたお年寄りの女性が路線バスにはねられた。全身を強く打っており、間もなく死亡。警察では30歳のバス運転手を業務上過失致死の現行犯で逮捕するとともに、被害者の女性の身元を確認している。
ベントレーは3日、デトロイト・オートショー出品車を対象に行なわれた「アイズ・オン・デザイン」賞で、『コンチネンタルGT』が2部門を獲得した、と発表した。この賞は、今回はプロのデザイナーら40人が投票して決められた。選考委員の名誉委員長はイタリア、イタルデザインのファブリツィオ・ジウジアーロが務めた。
トヨタグループの豊田自動織機とデンソー、豊田通商の3社は4日、北米に共同で設立した、カーエアコン用リビルトコンプレッサーの製造会社の開所式を、同日現地で開催した、と発表した。
『ティアナ』登場に合わせ、日産のカーテレマティクスサービス『カーウイングス』もリニューアル。新たに女性向けのコンテンツとして、料理の作り方を紹介する「今日のレシピ」や、星占いなどもラインナップされた。
日本ゼネラルモーターズは4日、シボレー『トレイルブレイザーEXT LT』にV型8気筒エンジン搭載モデルを追加し、8日から発売する、と発表した。
日本自動車販売協会連合会がこのほど発表した、1月の新車販売台数(登録車)概況は、前の年の同じ月にくらべ、4.5%増の25万9661台となり、5カ月連続で増加した。貨物車は減少したものの、乗用車が7.1%増と好調だった。
タクシー事業の規制緩和を狙った改正道路運送法施行から今月で1年がたった。国土交通省によると、昨年末までに136社が新規参入し、タクシー車両台数は全体の約2%に相当する6000台が増えた。
国土交通省は4日、タクシーの新サービスを探る「生活支援輸送サービス社会実験」を公開した。会員制の形で、運転手による子供の送迎や買い物、薬の受け取りなどが受けられるもの。
GMのブランドマーケティング部門副社長、ジョン・ミドルブロック氏がNADAコンベンションで2005年モデルイヤーでの新型モデル構想を明らかにした。