ミシュランが、ラッキーストライクB・A・R・ホンダと2004年タイヤサプライヤー契約を結ぶことを正式に認めた。両者はすぐに協力態勢に入り、25日からバルセロナでテストを行っている。
テストが解禁となった25日、マクラーレン・メルセデスはニューマシン「MP4-19」のシェイクダウンをバレンシア・サーキットで行った。
軽のレイテストバージョンだけあって、新しさは十分。とくに内装の質感の高さや明るさはクラス随一。旧型ライフと比べると、リアシートの居住性が格段に向上した。
ターゲットを身長165cmの女性に絞ったせいで、身長174cm体重80kg超のボクが乗るとシートが合わない。
『アブソルート』はスポーティさが売り。が、ストリームのそれは残念ながらぼくの期待値には届かなかった。
ヤナセは、「2003ヤナセ阪神タイガースMVP賞」の受賞者を阪神タイガースと協議の上、矢野輝弘選手に決定した。23日に甲子園球場で開催された阪神タイガースファン感謝デー2003で贈呈式が行なわれた。
ニベア花王では、応募者の中から抽選で1名様にMCC『スマート・カブリオ』が当たる「ブルーハーモニーキャンペーン」を実施している。応募はハガキ限定となっているので、その点には注意が必要だ。締め切りは12月31日(当日消印有効)。
パナソニック・トヨタ・レーシングは2004シーズン型マシン「TF104」を来年1月17日土曜日、ドイツ、ケルン市内にあるファクトリーで発表することを明らかにした。
日産は、イギリスのパディントンにある、ニッサン・デザインセンター・ヨーロッパ(NDE)に、新たにカラースタジオを開設した。デザイナーから寄せられる、自動車のボディや内装のカラーリングに関する提案を実際に試作して、採用の可否を検討するために作られた。
ホンダは26日、米国での四輪車累計生産台数が、25日に1000万台を超えた、と発表した。米国での生産が1000万台を超えたのは、日本メーカーではホンダが初めて。