2003年のニュースまとめ一覧(770 ページ目)

BMWグループ---不景気でも売上高、販売台数ともに過去最高 画像
自動車 ビジネス

BMWグループ---不景気でも売上高、販売台数ともに過去最高

BMWは、グループとしての2002年の決算を発表した。世界的に景気が低迷している中で、グループ売上高は422億8200万ユーロとなり、売上高、販売台数ともに過去最高となった。

ヤナセ、産業活力再生特別措置法を認定される 画像
自動車 ビジネス

ヤナセ、産業活力再生特別措置法を認定される

ヤナセは、経済産業省から、産業活力再生特別措置法の認定を受けたと発表した。認定を受けて、ヤナセの増資にかかる登録免許税は軽減されるほか、日本政策投資銀行から低利で融資を受けられる。

ヤナセ、伊藤忠の傘下へ……第三者割当増資 画像
自動車 ビジネス

ヤナセ、伊藤忠の傘下へ……第三者割当増資

ヤナセは、第三者割当増資による増資を行い、新資本金は49億7600万円となったと発表した。債務超過の状態となったことから、伊藤忠などが増資を引き受けた

規制緩和&不景気で中古バス人気---大手需要家が自らネット販売 画像
自動車 テクノロジー

規制緩和&不景気で中古バス人気---大手需要家が自らネット販売

バス大手の国際興業は、専門サイト「中古バスドットコム」を開設し、中古バス販売事業に進出した。これまではグループ内の取引が中心だったが、在庫情報を他業者にも開放し、車両を販売する。規

トラックの危険運転を自動報告---国交省が新安全管理システム 画像
自動車 テクノロジー

トラックの危険運転を自動報告---国交省が新安全管理システム

国土交通省は7日、トラックの過労運転やスピード違反などをリアルタイムで営業所が把握できる「リアルタイム安全管理システム」の実証実験を始めたと発表。データを収集し、危険な運転状況を察知した場合、車両側から自動車で移動体通信を経由して営業所へ情報が届く仕組み。

マッサ、フェラーリ入りか? 画像
モータースポーツ/エンタメ

マッサ、フェラーリ入りか?

目指していたジョーダン入りがかなわなかったフェリペ・マッサがフェラーリ入りの噂が急浮上している。イタリアの有力スポーツ紙「ガゼッタ・デロ・スポルト」によると、マッサは2001年末にフェラーリと秘密裏に5年契約を結んでおり、他チームでのシートが得られなかった場合は、フェラーリでドライブできるとの条項があるという説に基づく記事だ。

【トヨタF1ドリーム】バルセロナ・テスト終了 画像
モータースポーツ/エンタメ

【トヨタF1ドリーム】バルセロナ・テスト終了

オーストラリアでのF1開幕まであと1カ月。バルセロナで4日間のテストを実施していたパナソニック・トヨタ・レーシングは無事に全日程を終了した。最終日となった5日はオリビエ・パニスがほぼトラブルなしで61ラップを走行。

【キャンピング&RVショー出品車】ホンダ『ホビオ』---釣りか愛犬か 画像
自動車 ニューモデル

【キャンピング&RVショー出品車】ホンダ『ホビオ』---釣りか愛犬か

軽乗用車『バモス』をベースとし「パーソナルツールボックス」をテーマに開発されたホンダ『ホビオ』を、ホンダはインターナショナルキャンピング&RVショー(14日−16日)で発表する。今春、発売を予定。

【日産デザイン特別講義】中村本部長「いい学生ではなかった」が…… 画像
モータースポーツ/エンタメ

【日産デザイン特別講義】中村本部長「いい学生ではなかった」が……

中村:1970年に武蔵野美術大学に入ったのですが、いい学生ではありませんでした(笑)。当時、日本の工業デザイン課程だとクルマはできなかったんです。アカデミックな色が濃くて、スタイリングは悪だという風潮があったんですね。授業にはテストの3-4日前に顔を出すだけで、あとは部活のジャズに精を出していました。

【キャンピング&RVショー出品車】あのホンダ『エレメント』、日本での反応は? 画像
自動車 ニューモデル

【キャンピング&RVショー出品車】あのホンダ『エレメント』、日本での反応は?

ホンダ『エレメント』は、アウトドアライフを楽しむ活動的な若者のための新コンセプト提案車として北米の研究開発拠点であるホンダR&Dアメリカスにて開発され、アメリカ・オハイオ州のイーストリバティ工場にて生産されている。今春、日本発売予定で、14日から開催されるインターナショナルキャンピング&RVショーで日本先行発表される。