2003年のニュースまとめ一覧(697 ページ目)

【ITカーナビで駐車場案内】同じ場所を目指すから渋滞は起きるし、それが問題 画像
自動車 テクノロジー

【ITカーナビで駐車場案内】同じ場所を目指すから渋滞は起きるし、それが問題

東京都駐車場公社が有料駐車場への誘導実験を行うのは2001年(平成13年)に続き、今回が2度目。前回は事前に募集した30名のモニターのみを対象としていたが、今回は自動車メーカーの情報サービスと接続可能なカーナビの全ユーザーを対象としている。

【三菱ふそう新スタート】ダイムラーグループで生き残りへ 画像
自動車 ビジネス

【三菱ふそう新スタート】ダイムラーグループで生き残りへ

三菱ふそうトラック・バスにダイムラークライスラーと三菱グループ10社が出資手続きを完了したのに伴って、ポート社長・CEOが「三菱ふそうはこれで名実ともに商用車専業メーカーとして新たなスタートを切った」とコメントを発表した。

【三菱ふそう新スタート】濡れ手にアワ? …三菱自動車がふそうを1226億円で売却 画像
自動車 社会

【三菱ふそう新スタート】濡れ手にアワ? …三菱自動車がふそうを1226億円で売却

三菱自動車は14日、完全子会社の三菱ふそうバス・トラックの発行済み株式400万株のうち、58%をダイムラークライスラーや三菱グループに売却し、三菱ふそうに関する出資手続きか完了したと発表した。

外環の大深度地下整備案、まず国と東京都が正式合意 画像
自動車 社会

外環の大深度地下整備案、まず国と東京都が正式合意

国土交通省と東京都は14日、東京外かく環状道路(関越道〜東名高速間)を大深度地下に整備する方針で正式に合意した。3車線分を確保するシールドトンネル2本と、既存高速道路に接続する3つのジャンクションで構成。

【新型トヨタ『ハリアー』】デザイナーズトーク……鳥かジェット機か 画像
自動車 ニューモデル

【新型トヨタ『ハリアー』】デザイナーズトーク……鳥かジェット機か

インテリアデザインの開発は本社市川スタジオのみですすめられた。テーマは車名にもあるように鳥の猛禽類のようなダイナミックさ、ジェットファイターにも通じるような雰囲気だ。カラーはクールなグレー基調。

ヤマハのネイキッド、『XJR400R』の2003年モデル登場 画像
自動車 ニューモデル

ヤマハのネイキッド、『XJR400R』の2003年モデル登場

ヤマハ発動機は、空冷4サイクルDOHC並列4気筒エンジンを搭載したネイキッドモデル『XJR400R』のカラーリングを全色変更して2003年モデルとして4月1日から発売する。

ヤマハスポーツ『TW225E』2003年モデル---カラー一新 画像
自動車 ニューモデル

ヤマハスポーツ『TW225E』2003年モデル---カラー一新

ヤマハ発動機は、空冷4ストロークSOHC単気筒223ccエンジンを搭載した『TWE225E』についてカラーリング(全3色)を一新した2003年モデルを4月1日から発売する。

アクアラインも値下げを延長します 画像
自動車 社会

アクアラインも値下げを延長します

日本道路公団は、東京湾アクアラインの試験値下げを今年7月18日まで延長する。試験期間は当初、今月末までだったが、試験データを充実させるため、期間を都合1年間に延長することにした。

ヤマハ『シグナスX』がモデルチェンジ、新開発エンジン搭載 画像
自動車 ニューモデル

ヤマハ『シグナスX』がモデルチェンジ、新開発エンジン搭載

ヤマハ発動機は、『シグナスX』をフルモデルチェンジして5月30日から発売すると発表した。新開発の空冷4ストロークSOHC単気筒4バルブエンジンをスポーティなボディに搭載した。

ヤマハ『マジェスティ』に赤い彗星の“シャアモデル”? 画像
自動車 ニューモデル

ヤマハ『マジェスティ』に赤い彗星の“シャアモデル”?

ヤマハ発動機は、水冷4ストローク、250ccビッグスクーターの『マジェスティC』に専用カラーを施して専用アイテムを装備した期間限定生産モデル「マジェスティC リミテッドエディション」を設定して、5月30日から発売する。先行予約は5月30日までで、5月から9月まで限定生産する。