日産自動車は、三菱自動車と軽商用車のOEM調達で合意したが、複雑なのはスズキの立場だ。スズキは日産に『MRワゴン』を『モコ』の名称でOEM供給しており、常識的には軽貨物車もスズキから調達するのが筋だ。
ヒュンダモータージャパンはプレステージセダンの『XG』をマイナーチェンジ、8日に発売し、9日からTVコマーシャルを放映している。12日、そのコマーシャルの再現イベントが行われ、出演するキム・ジンソン社長とタレントの小倉優子が新幹線に向かって手を振った。当日は小倉優子の先輩にあたるパイレーツの2人も応援に駆けつけた。
株式会社IRIコマース&テクノロジーの全国調査によると、ガソリンの平均小売価格が今年に入ってから上昇を続け、ここ2カ月の間に3円以上値上がりしている事がわかった。
当局の株価対策は株高に作用せず、全体相場は反落。自動車株もほぼ全面安となった。その中にあって三菱自動車工業が続伸。午後の取引中に日産向け軽商用車のOEM供給に関して報じられた。