2003年のニュースまとめ一覧(370 ページ目)

高級車は故障が多い、の公式 画像
エコカー

高級車は故障が多い、の公式

JDパワーが発表した最新の品質関連調査によると、アメリカ国内で販売されるクルマのうち、修理サービスを受ける回数が多いのはいわゆる高級車ブランドだという。それによると全メーカーの平均修理サービス率35%を上回るブランドのうち、3分の2以上を高級車ブランドが占める。

グループを大きくしようとする行為は禁止---暴走強要の少年 画像
自動車 社会

グループを大きくしようとする行為は禁止---暴走強要の少年

香川県警は4日、暴走族への加入と暴走行為への参加を強要したとして、高松市内を拠点とする暴走族リーダーを自称する17歳の少年を香川県暴走族追放条例違反(暴走行為の強制等の禁止)で逮捕したことを明らかにした。

キミにも国交省から調査票が届く!? ---リコール発見で新制度 画像
エコカー

キミにも国交省から調査票が届く!? ---リコール発見で新制度

国土交通省は、来年度から自動車リコール(回収・無償修理)にユーザー調査制度を導入する。同省に寄せられる不具合情報を調べ、リコールの可能性が高いと判断した場合、車検証データから同型式車の所有者を割り出し、調査票を送付して同じようなトラブルがないか直接、問い合わせるもの。

ETC、ようやく身障者割引でも運用へ……さらに改善の余地あり 画像
自動車 テクノロジー

ETC、ようやく身障者割引でも運用へ……さらに改善の余地あり

日本道路公団、首都高速道路公団など道路4公団は5日、ETC車載器を取り付けた身体障害者に対するノンストップ料金精算を来年1月20日から実施すると発表した。現行では身障者手帳の提示や自治体から交付される「割引証」を提出する必要があり、たとえETCをつけていても料金所では有人精算する必要があった。

【改善対策】反対側のエアバッグが……プジョー『406』 画像
エコカー

【改善対策】反対側のエアバッグが……プジョー『406』

プジョー・ジャポンは5日、プジョー『406』のサイドエアバッグに不具合があるとして国土交通省に改善対策を届け出た。2001年8月〜2003年4月までに輸入された「セダン2.0」と「V6」、「クーペV6」、「ブレーク2.0」、同「V6」の合わせて613台が対象。

【自主回収】コンビのチャイルドシートに不具合 画像
エコカー

【自主回収】コンビのチャイルドシートに不具合

チャイルドシート大手のコンビは5日、製品の自主回収を国土交通省に報告した。幼児用チャイルドシート『ブルーブランS』(型式ECER44/03 030013)、5142台が対象。同製品はフランス・ティームレックス社製だが、コンビの衝突試験で背もたれ部に亀裂または破損が見つかった。

今年の夏は、この教則で不当取締をかいくぐれ! 画像
モータースポーツ/エンタメ

今年の夏は、この教則で不当取締をかいくぐれ!

「交通取締りの教則2003夏」をアナタのクルマにしのばせて、知的ドライビングを楽しんでみてはいかが……? 青キップを切られないための追尾対策5カ条、青キップを切られても大丈夫! 不起訴を勝ち取るバトルマニュアル、行政処分をランクダウンさせる裏ワザ、最新オービス&Nシステムカタログ、ネズミ捕り&移動オービスの設置場所、ホントに使えるレーダー探知機など、教習所では決して講義されないマル秘教則盛りだくさんです。

【オートギャラリー2003】アルパイン、20台のデモカー投入 画像
自動車 テクノロジー

【オートギャラリー2003】アルパイン、20台のデモカー投入

アルパインは8日から10日までの3日間、東京臨海副都心の東京ビッグサイトで開催される“カスタムカーの夏の祭典”、第3回オートギャラリー東京2003にて、「ALPINE EXCITING WORLD」を展開する。

7月のETC車載器セットアップ台数が、またまた記録更新 画像
自動車 テクノロジー

7月のETC車載器セットアップ台数が、またまた記録更新

7月のETC車載器のセットアップ台数が、道路システム高度化推進機構より発表された。6月に続き、記録を更新。1カ月で20万2000台を突破した。

日産も『シーマ』にプリクラッシュ・セーフティ搭載 画像
自動車 ニューモデル

日産も『シーマ』にプリクラッシュ・セーフティ搭載

日産自動車は5日、今月にマイナーチェンジして発売する高級セダン『シーマ』に、衝突時の被害軽減などを図る「プリクラッシュ・セーフティ・システム」を設定すると発表した。これにより、大手メーカー3社でのプリクラシステム採用が出揃う。