2003年のニュースまとめ一覧(133 ページ目)

【株価】好材料も日産、マツダは続落 画像
自動車 ビジネス

【株価】好材料も日産、マツダは続落

選挙控えで模様眺め気分が強まり、全体相場は大幅続落。自動車株は高安まちまちとなった。中間期の連結営業利益が過去最高の日産、中国生産台数を10万台に拡大のマツダは続落。小糸製作所が業績好調を評価され、急伸した。

ヤマハ中間決算---純利益は過去最高、財務体質も改善 画像
自動車 ビジネス

ヤマハ中間決算---純利益は過去最高、財務体質も改善

ヤマハ発動機が発表した2003年9月中間期の連結決算によると、売上高は前年同期比0.8%増の5300億円と微増だったが、当期純利益が同67.1%増の192億円の過去最高となり、大幅増益を確保した。

カーチェイスでパトカー1台を“撃墜” 画像
自動車 社会

カーチェイスでパトカー1台を“撃墜”

5日未明、大阪市西成区内の市道で、道路右側に路上駐車しようとしていた軽自動車のドライバーに警察官が職務質問を行おうとしたところ、このクルマが制止を振り切って逃走。その後、これを追跡していたパトカーに追突事故を誘発させ、1台を小破させた。

日産単独決算で課題を露呈 画像
自動車 ビジネス

日産単独決算で課題を露呈

日産自動車が発表した2003年9月中間期の単独決算によると、売上高は前年同期比3.4%増の1兆6556億円、営業利益が同1.6%減の1497億円となり、増収減益となった。

トヨタ単独決算、スモールカー人気で増収減益 画像
自動車 ビジネス

トヨタ単独決算、スモールカー人気で増収減益

トヨタ自動車が発表した2003年9月中間期の単独決算によると、売上高は前年同期比2.3%増の4兆3021億円だったが、営業利益は同2.6%減の4591億円と減益となった。

出張の度に車上荒らし、その数なんと500件 画像
自動車 社会

出張の度に車上荒らし、その数なんと500件

滋賀県警は5日、自分が勤務する会社の営業活動のために出張した際、出先で車上荒らしを繰り返していた男を窃盗容疑で同日までに追送検した。今年8月に窃盗未遂の現行犯で逮捕されていたが、その後の調べで500件の犯行が明らかになったという。

女子中学生をクルマで監禁しようとしていた男、逮捕 画像
自動車 社会

女子中学生をクルマで監禁しようとしていた男、逮捕

青森県警は5日、今年4月以降に十和田市や野辺地町で頻発している女子中学生を狙った監禁未遂事件について、この事件の容疑者として20歳の男を略取未遂と傷害の容疑で逮捕した。

【東京ショー2003速報】マツダブースはどこまでも「Zoom-Zoom」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【東京ショー2003速報】マツダブースはどこまでも「Zoom-Zoom」

マツダのフィナーレは外向きというより、どちらかといえば内向きなものだった。おなじみのテーマソングとともに巨大モニターへ映し出される全スタッフの氏名。自分の名前を見つける度に大騒ぎ。この映像を撮った日が気分的にはフィナーレだった?

トヨタ圧勝!! 中間決算で過去最高ラッシュ 画像
自動車 ビジネス

トヨタ圧勝!! 中間決算で過去最高ラッシュ

トヨタ自動車が発表した2003年9月中間の連結決算によると売上高は前年同期比8.0%増の8兆2242億円、営業利益が同12.1%増の7677億円、経常利益が同13.7%増の8120億円、当期純利益が同23.2%増の5244億円となり、全て中間決算として過去最高で、収益力の強さを見せ付けた。

マツダ、2003年度の売上高予想を上方修正 画像
自動車 ビジネス

マツダ、2003年度の売上高予想を上方修正

マツダは6日、2003年度通期の売上高予想を上方修正した。国内売上高が増え、当初予想より800億円多い、2兆5000億円になる。