今月5日、東名高速上り線・吉田インターチェンジ(IC)の進入路をJR東海バスの路線高速バスがバックした状態で約300m走ったという問題で、同社は10日、逆走を行った29歳の運転手が過去に無免許状態で乗務していた可能性が高いことを明らかにした。
警察庁は11日、「タクシー強盗防犯対策会議」を設置すると発表した。タクシー業界を所管する国土交通省のほか、タクシー業界団体や日本防犯設備協会などが参画し、防犯対策を協議する。
GM(ゼネラルモーターズ)は、豪州の100%子会社ホールデン社のV6エンジン工場を建設したと発表した。投資額は約4億ドルで、豪州でのGMの単独投資としては過去20年間で最大規模となる
三菱自動車工業は11日、2003年度の連結決算見通しを下方修正した。米国販売金融子会社の貸倒引当て金の計上などにより、最終損益が110億円の赤字になる。
商品事業統括、商品企画・プログラム推進本部商品企画1部の光浦明子さんによると、『コルト』1周年記念車では特に、本来の開発コンセプトであった女性をターゲットに、洋服を選ぶようなカジュアル感覚でクルマを購入できることをアピールしたいという。
トヨタ自動車は、16日から20日までスペインのマドリードで開かれる第10回ITS世界会議に、レクサス『LS430』(日本名トヨタ『セルシオ』)をベースにしたコンセプトカーなどを出展する。
全国ネットワークでクルマの買い取りと販売を行なう株式会社ガリバーインターナショナルは、自動車流通に詳しいガリバー選考委員とユーザーが優秀車を選ぶ、「ガリバー・カーオブザイヤー2003」を実施する。
日本メーカー系チューナーでアメリカ市場最後発となったNISMO(ニスモ、ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル)の第一弾は、月産3000台ペースで売れまくる『350Z』(日本名『フェアレディZ』)の対応パーツ。
オートバックス・セブンは、『もれなくもらえる! その場でもらえる! オイル交換キャンペーン』を、2003年11月1日から04年1月12日の73日間、全国のオートバックス各系列店舗にて実施している。
ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル株式会社は、日産『エルグランド』用NISMOエンジンチューニングメニュー『スポーツセッティング』を追加設定し、全国のNISMOショップを通じて発売した。