2003年のニュースまとめ一覧(108 ページ目)

デンソーの8商品がグッドデザイン受賞 画像
モータースポーツ/エンタメ

デンソーの8商品がグッドデザイン受賞

デンソーは、アンテナ分離型ETC車載器『DIU-3400』など8商品で、日本産業デザイン振興会主催の2003年度グッドデザイン賞を受賞した。デンソーは12年連続でグッドデザイン賞を受賞、累計で70商品が受賞している。

【今日のプレゼント】アイドリングストップ機能付き『ヴィッツ』を1名様 画像
モータースポーツ/エンタメ

【今日のプレゼント】アイドリングストップ機能付き『ヴィッツ』を1名様

レタスクラブネットでは、簡単な穴埋めクイズの回答者の中から抽選で1名様にトヨタ『ヴィッツ』が当たる「レタスクラブ創刊16周年キャンペーン」を実施している。プレゼントされるのはアイドリングストップ機能付きの最新型。締め切りは11月22日。

【自動車アセスメント2003】歩行者死亡の60%は頭部損傷が原因 画像
エコカー

【自動車アセスメント2003】歩行者死亡の60%は頭部損傷が原因

日本における交通事故死亡者のうち、全体の約28%は歩行者が占めている。先進国の交通事故死亡事故における歩行者の死者数は平均で15%程度だという。つまり、日本では歩行者が事故で死亡するというケースが非常に高いのだ。

やっぱりトヨタは強い? ロシアの新車販売でトップ 画像
自動車 ビジネス

やっぱりトヨタは強い? ロシアの新車販売でトップ

ロシアの今年1−9月の外国企業別新車販売台数で、トヨタ自動車が前年同期の3倍となる1万6700台を販売し、外国メーカとしてトップとなったことが明らかになった。

トヨタの源流企業でインサイダー疑惑 画像
自動車 社会

トヨタの源流企業でインサイダー疑惑

トヨタ自動車系の部品メーカー、豊田自動織機の社員が内部情報を入手してインサイダー取引を行った疑いが持たれ、証券取引等監視委員会が証券取引法(インサイダー取引)違反で調査していることが明らかになった。

【自動車アセスメント2003】衝突実験を報道陣に公開 画像
エコカー

【自動車アセスメント2003】衝突実験を報道陣に公開

独立行政法人の自動車事故対策機構は14日、茨城県つくば市の日本自動車研究所(JARI)において、平成15年度(2003年度)の自動車アセスメント衝突試験と歩行者頭部保護試験の模様を報道陣に公開した。

新規加入も電話一本---チューリッヒ保険 画像
自動車 ビジネス

新規加入も電話一本---チューリッヒ保険

チューリッヒ保険は、契約手続きをペーパーレス化したスマートコール契約を開始すると発表した。

GM、キャデラック、ビュイックを中国輸出を発表 画像
自動車 ビジネス

GM、キャデラック、ビュイックを中国輸出を発表

GM(ゼネラルモーターズ)は、2004−05年にかけて中国向けにキャデラック、ビュイックなどのGM車を数1000台を輸出すると発表した。輸出は完成車とコンプリートノックダウンセットの両方で、これによる推定売上総額は13億ドル。

『プリウス』が新たな未来を切り開く、といいんだけど 画像
モータースポーツ/エンタメ

『プリウス』が新たな未来を切り開く、といいんだけど

プリウスの挑戦:2代目になったハイブリッド車プリウスは人と車と社会との関係を根底から問い直すマシンだ。/それでも高い世界市場の壁:日本では大人気の新型プリウスもハイブリッドに逆風が吹く欧米市場ではユーザーの心を簡単にはつかめそうもない。

イクリプスが2003年度グッドデザイン賞を受賞 画像
自動車 テクノロジー

イクリプスが2003年度グッドデザイン賞を受賞

富士通テンのカーオーディオ&ナビゲーションシステム、イクリプスの『AVN』全機種とカーオーディオ『E5503CMT』が、2003年度グッドデザイン賞を受賞した。