富士重工業は、新型スバル『レガシィ』シリーズの水平対向6気筒・3リットルエンジン搭載車を9月9日に開幕する「フランクフルト国際モーターショー」で世界初公開する。国内では今秋に投入予定だが、それに先駆けての公開となる。
自分サイズのポルシェを探そう「宝探しの旅」/「最速のJAGUAR」'02『XJR』'01『XKR Convertible』/「GRAN TURISMO」佐藤藍子×『MASERATI COUPE』/「日本の秘境を訪ねる」三車三様それぞれの奥只見
日本列島を縦断し続けた台風10号の直撃で始まった今年のお盆休み。国内便が欠航するなど交通機関のダイヤが大幅に乱れて前半の帰省客を足止めした。埼玉ではゴルフ練習場の支柱が倒れて帰宅途中の乗用車を直撃、北海道でも道路が崩落し乗用車が川に転落するなど、台風の被害が各地で相次いだ。
この夏、ひとつの記録が樹立された。「クルマで1日で訪れた国の数」がそれで、新記録は12カ国。ジャーナリストのサイモン・ヘプティンストールと写真家のエイドリアン・シェラットがBMW『745i』に乗り、所要19時間40分で達成した。
ボディカスタムで「世界に1台のジムニーを造る」/「満身創痍 独創改造主義」どうにもとまらない愉快爽快な独創ワールド/「プロショップへ行こう!」/「実用性向上塾」/「へそくり価格」で体感馬力アップ!/アピオ・尾上茂氏「走りの趣味をきわめたら、パリ・ダカに挑戦していた」
お盆休暇も終わって、きょうから職場に復帰するサラリーマン諸氏も多いだろう。通勤手段は電車、バス、マイカーなど様々だが、トヨタ自動車が豊田市の本社と本社工場の従業員2万8000人を対象に「マイカー通勤自粛」を呼びかけているという。
ドイツGPの勝利でトップを走る王者ミハエル・シューマッハに6ポイント差まで迫ったウィリアムズのフアン・モントーヤ。チームメイトのラルフ・シューマッハはホッケンハイムでリタイア、しかもハンガリーGP予選で10グリッド降格のペナルティを受けるなど、チャンピオン争いからは一歩後退。ラルフがモントーヤのサポートに回される可能性もある。
長い料金所渋滞の末、料金所に近づき目の前にETCレーンが見えるのに、なかなかそこへ近づけない、そんなイライラをETCユーザーは感じているだろう。ETCレーンの両側の一般レーンに並ぶ車両があいまいな並び方をして、ETCレーンへのルートを塞ぐ形になっていることが多い。
冷夏の日本をよそにヨーロッパは猛暑に襲われており、海や山の避暑地、町中の公園の噴水までにぎわっているそうな。イギリスのとある海水浴場、あまりの暑さに自棄を起こしたか、フルサイズで砂のMINI(ミニ)を作ってしまったお人が……。
夏です!! 当然クルマででかける機会も増えるでしょう。事故の要因も増えます。クルマでの、この季節ならではの失敗談を募集します。オートアスキー読者で情報を共有しましょう。 「niku9」さんから、「仲間内で永遠に語り告がれるネタとしての殿堂入りを果たした」失敗談がメールで寄せられました。