新型『コルト』のグリルに堂々と鎮座するスリーダイヤモンド。三菱自動車・乗用車デザイン本部長のオリビエ・ブーレイ氏によると、「世界で一番美しいマーク、自信を持って配置した」と語る。
マツダが12日発表した2003年3月期中間連結決算は、売上高が前年同期比で11.7%増の1兆1593億円と2期連続の増収となった。国内売上は新型車を投入したものの、既存車の販売が伸びず2%の減少に。海外は20.7%の大幅増と好調だった。
今回発表された『コルト』では、ユーザーそれぞれの好みを反映できるカスタマーフリーチョイス(CFC)が導入されている。専用ソフトをインストールしたパソコンをディーラーに導入。それぞれのチョイスを即座に反映させ、自動的に見積もりまで行う。
「クラブチャオ!」では、恒例となったビンゴゲーム大会の参加者を募集している。同サイトに会員登録を行い、ビンゴゲームへのエントリーを行った人が対象となっている。今回はすでに3万5000人がエントリーしている。エントリー締め切りは11月15日。
スズキは、軽乗用車の『Kei』(ケイ)にお買い得な価格設定の新機種「E」タイプを設定して12日から発売する。Eタイプは、5MTが71万7000円、4ATが79万2000円の最廉価モデルで、従来の廉価モデルよりも約17万円安い。
キャンプ好きの人に嬉しいのが、ナピア・エンタープライズ社のスポーツテント。中型や大型SUV、ミニバンなどの後部をすっぽりと覆う形のテントで、クルマをテントと一体型のキャビンに早変わりさせる。テントそのものも大人4人が寝られる大きさだ。
三菱自動車が発表した9月中間連結決算によると、連結売上高は前年同期比5.6%増の1兆6189億円、営業利益が131億円の赤字は235億円の黒字に転換した。経常利益も274億円の赤字から189億円の黒字に、当期利益は315億円の損失から66億円の純利益を確保した。
公正取引委員会(公取委)は12日、日本道路公団(JH)四国支社が発注する道路保全工事の入札に参加していたファミリー企業4社に対し、独占禁止法違反(不当な取引制限の禁止)に基づき、談合を中止するよう排除勧告を行った。
トヨタ自動車が業績悪化で閉鎖を決定したフィアットの工場を買収する意向を示していることが明らかになった。イタリアの新聞の『コリエーレ・デラ・セラ』が報じた。
カプコンではレースゲーム『アウトモデリスタ』をより楽しむため、その特徴を活かしたネットワークを使ったオフィシャルイベントを開催中だ。11月末は初の市街地コースで争う、KDDI 杯が開催される。