
平手晃平選手に会える、サーキットを走れる!…FLAT FESTIVAL 2022 IN 袖ヶ浦 開催
誰もがサーキットを気軽に走行できる参加型イベント『FLAT FESTIVAL 2022 IN 袖ヶ浦』が、7月16日、袖ケ浦フォレストレースウェイ(千葉県袖ケ浦市)で開催された。当日はあいにくの雨模様だったが、392名が来場し、242台の車両が走行会を楽しんだ。

SUPER GTへ行こう! トーク…野尻選手「駆け引きしてるはずがなぜか」
スーパーGTの魅力をアピールするSUPER GT EXPERIENCEが、サーキット近隣のオートバックスを中心に今年から行われている。6月25、26日にA PIT AUTOBACS SHINONOMEで第4戦と第5戦のアピールを行った。

【SUPER GT 第3戦】富士の大クラッシュから復活したMOTUL Zが今季初優勝
三重県・鈴鹿サーキットで29日、SUPER GT第3戦の決勝レースが行われ、第2戦富士での大クラッシュから復活した#3 CRAFTSPORTS MOTUL Z(千代勝正/高星明誠)が、終始トップを快走し今季初優勝を飾った。

日産 Z 新型のセーフティーカーが登場…SUPER GT第3戦
スーパーGT第3戦鈴鹿が行われている鈴鹿サーキットで、新型日産『Z』(日本名:『フェアレディZ』)のセーフティーヵーの贈呈式が執り行われた。

JGTCの歴史を作ったマシンが共演、鈴鹿サーキット60周年…SUPER GT 第3戦
SUPER GT第3戦が鈴鹿サーキットで28日に予選、29日に決勝の日程で開催される。鈴鹿サーキットは今年開場60周年という記念の年とあり、28日に60周年を記念するデモランが行われた。

新型Nissan Z、SUPER GTのオフィシャルセーフティカーに提供…5月29日に贈呈式
日産自動車と日産モータースポーツ&カスタマイズ(NMC)は5月26日、SUPER GTシリーズのセーフティカーとして新型『Nissan Z』(日本名:フェアレディZ)を提供すると発表した。

SUPER GT 恒例、室屋選手のデモフライト…富士の1周は何秒?
SUPER GT第2戦「FAV HOTEL FUJI GT450km RACE」が富士スピードウェイで5月3日、4日で行われた。富士スピードウェイでは恒例となっている、エアレースパイロットの室屋義秀選手のデモンストレーションフライトが2日間ともに行われた。

【SUPER GT 第2戦】レッドフラッグ2回の荒れたレースを制したのはARTA NSX
静岡県・富士スピードウェイで4日、SUPER GT第2戦の決勝レースが行われ、セフティーカーの導入やレッドフラッグによる中断が度重なる荒れた展開となる中、#8 ARTA NSX-GT(野尻智紀/福住仁嶺)が優勝した。

レースレジェンド高橋国光氏へ黙祷…SUPER GT 第2戦
国内最高峰の人気を誇るSUPER GT。そのSUPER GTにおいてドライバーとして、監督として長年参戦を果たした、日本のレース界におけるレジェンドの1人として数えられる高橋国光氏。今年3月の逝去を偲び黙祷を捧げた。

SUPER GT初参戦のシェイドレーシング…デビューはホロ苦、伸び代は無限
SUPER GT2022年シーズンが4月17日岡山国際サーキットで開幕した。2022年に新規参戦や新型車両などトピックスも多い中、完全新規参戦で新型車両という、シェイドレーシングの参戦の様子をレポートする。