SUPER GTに関するニュースまとめ一覧(10 ページ目)

シリーズ最終戦!チャンピオンは誰だ!! 11月14日(土)[予選]・15日(日)[決勝]

関連インデックス
F1
往年のグループCカーのサウンド! 鈴鹿サーキットに響き渡った 画像
モータースポーツ/エンタメ

往年のグループCカーのサウンド! 鈴鹿サーキットに響き渡った

スーパーGT第5戦が行われている鈴鹿サーキットに、往年のグループCカーのサウンドが響き渡り、スポーツカー好きにはたまらない時間が訪れた。

SUPER GTの観戦方法「元に戻したい」…GTA坂東代表 画像
モータースポーツ/エンタメ

SUPER GTの観戦方法「元に戻したい」…GTA坂東代表

SUPER GT第5戦が行われた富士スピードウェイで、GTアソシエイション(GTA)による定例記者会見が行われ、GTAの坂東代表は、「観戦も元に戻せるようならば、元に戻していきたい」と今後の観戦方法も検討していくと語った。

【SUPER GT 第4戦】#37 KeePer TOM'S GR Supraが今季初優勝…GT300クラスはSUBARU BRZが優勝 画像
モータースポーツ/エンタメ

【SUPER GT 第4戦】#37 KeePer TOM'S GR Supraが今季初優勝…GT300クラスはSUBARU BRZが優勝

静岡県・富士スピードウェイで7日、SUPER GT第4戦の決勝レースが行われ、3番手スタートの#37 KeePer TOM'S GR Supra(サッシャ・フェネストラズ/宮田莉朋)が優勝を飾った。

SUPER GT会場で注目、迫力のエアロを身につけた シビックタイプR 新型 画像
自動車 ニューモデル

SUPER GT会場で注目、迫力のエアロを身につけた シビックタイプR 新型

純正エアロもカッコ良いが、さらにアグレッシブに機能を追求したデザインになった純正アクセサリーのエアロが付いた『シビックタイプR』が、スーパーGT第5戦が行われた富士スピードウェイに登場した。

3年ぶりサーキットサファリ、ファンが乗ったバスの横をGTマシンが駆け抜ける 画像
モータースポーツ/エンタメ

3年ぶりサーキットサファリ、ファンが乗ったバスの横をGTマシンが駆け抜ける

スーパーGT第5戦FUJIMAKI GROUP FUJI GT100LAP RACEが行われている富士スピードウェイ。3年ぶりとなるサーキットサファリが開催され、観光バスの横をGTマシンが駆け抜けた。

平手晃平選手に会える、サーキットを走れる!…FLAT FESTIVAL 2022 IN 袖ヶ浦 開催 画像
モータースポーツ/エンタメ

平手晃平選手に会える、サーキットを走れる!…FLAT FESTIVAL 2022 IN 袖ヶ浦 開催

誰もがサーキットを気軽に走行できる参加型イベント『FLAT FESTIVAL 2022 IN 袖ヶ浦』が、7月16日、袖ケ浦フォレストレースウェイ(千葉県袖ケ浦市)で開催された。当日はあいにくの雨模様だったが、392名が来場し、242台の車両が走行会を楽しんだ。

SUPER GTへ行こう! トーク…野尻選手「駆け引きしてるはずがなぜか」 画像
モータースポーツ/エンタメ

SUPER GTへ行こう! トーク…野尻選手「駆け引きしてるはずがなぜか」

スーパーGTの魅力をアピールするSUPER GT EXPERIENCEが、サーキット近隣のオートバックスを中心に今年から行われている。6月25、26日にA PIT AUTOBACS SHINONOMEで第4戦と第5戦のアピールを行った。

【SUPER GT 第3戦】富士の大クラッシュから復活したMOTUL Zが今季初優勝 画像
モータースポーツ/エンタメ

【SUPER GT 第3戦】富士の大クラッシュから復活したMOTUL Zが今季初優勝

三重県・鈴鹿サーキットで29日、SUPER GT第3戦の決勝レースが行われ、第2戦富士での大クラッシュから復活した#3 CRAFTSPORTS MOTUL Z(千代勝正/高星明誠)が、終始トップを快走し今季初優勝を飾った。

日産 Z 新型のセーフティーカーが登場…SUPER GT第3戦 画像
モータースポーツ/エンタメ

日産 Z 新型のセーフティーカーが登場…SUPER GT第3戦

スーパーGT第3戦鈴鹿が行われている鈴鹿サーキットで、新型日産『Z』(日本名:『フェアレディZ』)のセーフティーヵーの贈呈式が執り行われた。

JGTCの歴史を作ったマシンが共演、鈴鹿サーキット60周年…SUPER GT 第3戦 画像
モータースポーツ/エンタメ

JGTCの歴史を作ったマシンが共演、鈴鹿サーキット60周年…SUPER GT 第3戦

SUPER GT第3戦が鈴鹿サーキットで28日に予選、29日に決勝の日程で開催される。鈴鹿サーキットは今年開場60周年という記念の年とあり、28日に60周年を記念するデモランが行われた。

    先頭 << 前 < 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 10 of 208