
コマツ、自己株式の取得を終了
コマツは、自己株式の取得を終了すると発表した。同社は8月4日から8月22日まで、自己株式を100万株を東京証券取引所での市場買付けで取得した。取得総額は23億9638万5000円。

資源高が求めたコマツの超大型ダンプトラック
コマツが世界市場に投入する鉱山用ダンプトラック『960E』は、深刻な資源高騰と、けして無縁ではない。鉄鉱石、石炭、銅などの資源は成長著しい新興国の需要増などから、世界的に需給関係が逼迫している。

2トントラック160台分以上を1台で積む…コマツの超大型ダンプ
コマツグループ最大の積載量を誇る超大型ダンプトラック『960E』が、今年下期にも世界市場に投入される。コマツアメリカで開発設計、同社ビオリア工場(イリノイ州)で生産される『960E』。

【リコール】大型特殊自動車メーカー5社、ガラスに銘板の貼付で
大型特殊自動車メーカー5社(コベルコクレーン、コベルコ建機、TCM、小松製作所、加藤製作所)は6日、ホイールクレーンなどの前面・側面ガラスに注意銘板等を貼付していたことが道路運送車両の保安基準に適合していないとして、国土交通省にリコールを届け出た。

【リコール】コマツショベルローダ、燃料漏れのおそれ
コマツユーティリティは4日、ショベルローダ「WA30-5」などの燃料タンクに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2007年10月26日 - 同年12月13日に製作された6型式計341台。

コマツ、日平トヤマを完全子会社化へ
小松製作所は、日平トヤマを8月1日付けで株式交換により完全子会社化すると発表した。日平トヤマ株式は、株式交換の効力発生日に先立ち、東京証券取引所を上場廃止となる予定。

コマツ、日平トヤマの株式公開買付けの結果を発表
コマツは、日平トヤマを完全子会社化するため17日まで実施した株式公開買付け(TOB)の結果を公表した。

【新聞ウォッチ】07年度「優れた会社」、トヨタ9位に後退
日経などが開発した多角的企業評価システム「PRISM(プリズム)」で評価する2007年度の調査結果が、きょうの日経に掲載されている。それによると、「優れた会社」の総合得点のランキングでコマツが2年連続で首位。

コマツ、日平トヤマを子会社化…世界トップクラスの工作機械メーカーに
コマツは、日平トヤマを完全子会社化すると発表した。株式公開買付(TOB)を実施して、日平トヤマの全株式を取得する。

コマツ、ロシアに第2工場を新設
コマツは、ロシアのヤロスラブリに建設機械とフォークリフトをはじめとしたユーティリティ(小型機械)の生産工場を設立すると発表した。