
コマツ子会社、熱電発電モジュールを製造・販売
コマツは、子会社のKELKを通じて、熱電発電モジュールを製造・販売すると発表した。

コマツが中国工場を移転、テクノセンターも新設…事業拡大
コマツは、中国での建設・鉱山機械事業の拡大を図るため、主力生産拠点のひとつである小松(常州)建機公司(KCCM)を移転すると発表した。

コマツ、三井物産のペルーの販売代理店に資本参加
コマツと三井物産は、コマツの100%子会社であるコマツアメリカ(KAC)を通じて三井物産の100%子会社で、ペルーのコマツ代理店であるミツイ・マキナリアス・ペルー(MMP)に対して第三者割当増資で資本参加することで合意した。

コマツの無人ダンプトラック運行システム、オーストラリアで稼動開始
コマツは、リオ・ティント社が保有するオーストラリア西部のイーストピルバラオペレーションのウエストエンジェルス鉱山に対し納入した、無人ダンプトラック運行システム「フロント・ランナー」が稼働を開始したと発表した。

【リコール】コマツ フォークリフトのLPG配管
コマツユーティリティは2日、エンジン式フォークリフトLPG仕様車のLPG配管に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

コマツ、電気駆動式の超大型ダンプトラックを発売
コマツは、電気駆動式の超大型ダンプトラックのシリーズに、新たに『860E』(最大積載量=254t)を追加した。現在、米国ラスベガスで開催されている鉱山機械見本市「MINExpo INTERNATIONAL2008」で実機展示した。

コマツ、後方超小旋回ミニショベルをモデルチェンジ
コマツは、後方超小旋回ミニショベル「PCMR-2」をモデルチェンジし、「PC20MR-3」として9月15日から発売すると発表した。

コマツの子会社日平トヤマが社名をコマツNTCに変更
コマツは、工作機械を開発・製造する子会社の日平トヤマの社名を変更すると発表した。日平トヤマは、8月1日付けでコマツの完全子会社となった。コマツグループの一員であることを明確化するため、社名を10月1日付けで「コマツNTC」に変更する。

コマツ、油圧ショベルをフルモデルチェンジ
コマツは、後方超小旋回油圧ショベル「PC78US」(標準バケット容量0.28立方m)をフルモデルチェンジして販売開始した。

コマツ、ミニショベル3機種をフルモデルチェンジ
コマツは、超小旋回ミニショベル「UU(ユーユー)シリーズ」3機種「PC30UU」「PC38UU」「PC58UU」をフルモデルチェンジして販売開始した。