
初の直墳!! エンジンフィールはどうなの? ---アルファロメオ『156 2.0 JTS』
フィアット・オート・ジャパンは、アルファロメオ『156』の4ドアセダンとスポーツワゴンにニューモデル「2.0 JTS セレスピード」を設定、9月14日から発売すると発表した。両モデルとも総排気量は2.0リットルの直噴式新型エンジンを搭載している。

アルファ『156』伝統のV6と、最新のQシステムがコラボレーション
フィアット・オート・ジャパンは、アルファロメオ『156』と、ステーションワゴンのアルファロメオ『156 スポーツワゴン』に、2.5リットルV6エンジンとQシステムを組み合わせた「2.5 V6 24V Qシステム」を設定、14日から発売すると発表した。

アルファロメオ『156GTA』---年間生産台数の8分の1を日本で売る!
フィアット・オート・ジャパンは、アルファロメオ『156GTA』3.2リットルV6・24Vを7月20日から発売すると発表した。排気量3197ccの新設計V6エンジンを搭載した6MT、左ハンドル仕様という通好みのスポーティ・カーだ。

【iCOTY】速報!! ---インターネット・カー・オブ・ザ・イヤー2車、決まる
インターネット・カー・オブ・ザ・イヤー(iCOTY、アイコティ)実行委員会は、2月22日から消費者がインターネットおよびiモードで投票するクルマの賞、「インターネット・カー・オブ・ザ・イヤー2001−2002」を開催していたが、14日に投票が締め切られ、結果が発表された。

【ジュネーブショー2002速報】ううむ…イタルデザイン/アルファ『ブレラ』
『ブレラ』はミラノの中心街にある美術学校の名前であり、ギャラリーが集中するストリートの名前であり、学生や教授が顔を合わせる場所だ。つまりはもっともミラノらしい場所なのだ。いっぽう“ミラノのクルマ”といえばアルファロメオである。

【試乗+価格調査】読者から寄せられたアルファロメオ『147』の見積もり

アルファロメオ『GTA』復活!! ---『156/スポーツワゴン』に
昨秋のフランクフルト・モーターショーに予告出品されていたアルファロメオ『156GTA』および『スポーツワゴンGTA』が、29日ヨーロッパで発売された。価格は、ベースがセダンの約3万5000ユーロ(約400万円)。

【COTY】カーオブザイヤーに選ばれたのはこんな理由
2001-2002日本カー・オブ・ザ・イヤーはホンダ『フィット』、インポート・カー・オブ・ザ・イヤーはアルファロメオ『147』、日本カー・オブ・ザ・イヤー特別賞はトヨタ『エスティマ・ハイブリッド』が選ばれた。その授賞理由は……。

【COTY】日本カーオブザイヤーの得点&順位---全車わかる!
2001-2002日本カー・オブ・ザ・イヤーが発表された。この賞は実行委員があらかじめノミネート車(国産車10車、輸入車5車)を選び、55人の選考委員の投票(採点)によって決められる。

【COTY】日本カーオブザイヤー決まる!! ……意外? それとも??
2001-2002日本カー・オブ・ザ・イヤー(同・実行委員会主催)が決定、発表された。イヤーカーはホンダの『フィット』。輸入車対象のインポート・カー・オブ・ザ・イヤーはアルファロメオ『147』、また特別賞はトヨタ『エスティマ・ハイブリッド』が受賞した。