ゼンリンに関するニュースまとめ一覧(7 ページ目)

関連インデックス
ゼンリンデータコム カーナビ、ナビゲーション PND パーソナル ナビゲーション ディバイス 昭文社
3社共同でタイヤ・路面検知システムの実証実験開始---横浜ゴム/アルプスアルパイン/ゼンリン 画像
自動車 テクノロジー

3社共同でタイヤ・路面検知システムの実証実験開始---横浜ゴム/アルプスアルパイン/ゼンリン

横浜ゴム、アルプスアルパイン、ゼンリンの3社は、路面検知システムを搭載した「IoTタイヤ」で得たデータを地図情報と紐付ける実証実験を行い、新たなタイヤビジネスの検討を開始した。

ゼンリンが「沖縄MaaS」を開始---乗車券と施設を連携、観光型MaaSの実証事業 画像
自動車 テクノロジー

ゼンリンが「沖縄MaaS」を開始---乗車券と施設を連携、観光型MaaSの実証事業

地図大手のゼンリンは12月23日、沖縄県内7自治体と4企業で構成される沖縄MaaS事業連携体の一員として、離島を含んだ沖縄県全域における「沖縄MaaS」のサービスを開始。23日にはそのスタートを記念したセレモニーをゆいレールの終点「てだこ浦西駅」で開催した。

沖縄で観光型MaaSの実証実験を開始、ゼンリンなど 画像
自動車 ビジネス

沖縄で観光型MaaSの実証実験を開始、ゼンリンなど

ゼンリンなど民間企業4社と沖縄県の7つの自治体で構成する沖縄MaaS事業連携体は、沖縄全域における観光型MaaS(モビリティアズアサービス)実証事業を12月23日から開始したと発表した。

東京都の施設の混雑状況見える化、ゼンリンが協力---MaaS 画像
自動車 ビジネス

東京都の施設の混雑状況見える化、ゼンリンが協力---MaaS

ゼンリンは12月1日、東京都が推進する官民連携データプラットフォーム(DPF)構築に向けた準備会「施設系混雑ワーキンググループ」の協力事業者に選定されたと発表した。

全国1741市区町村の市街地図網羅、ゼンリンがストラーダ用更新地図発売…12月3日より 画像
自動車 テクノロジー

全国1741市区町村の市街地図網羅、ゼンリンがストラーダ用更新地図発売…12月3日より

ゼンリンは、同社製地図を搭載したパナソニック製カーナビ「ストラーダ」用 ダウンロード版更新地図を12月3日から発売する。

ゼンリンデータコムとファーストグループが業務提携、DXで新たなモビリティサービス共創へ 画像
自動車 ビジネス

ゼンリンデータコムとファーストグループが業務提携、DXで新たなモビリティサービス共創へ

ゼンリンデータコムとファーストグループは11月17日、業務提携を発表。両社が持つ資産・リソースを活用し、DX(デジタルトランスフォーメーション)でカーライフのトータルサポートをし、豊かなモビリティサービスの共創を目指す。

ゼンリンデータコムとA.L.I.、ドローン物流配送システム構築で業務提携 画像
航空

ゼンリンデータコムとA.L.I.、ドローン物流配送システム構築で業務提携

ゼンリンデータコムは11月10日、A.L.I.テクノロジーズと業務提携し、ドローン物流配送システムの構築を目指すと発表した。

ZENRIN ロジスティクスサービス、リリースへ…配車・運行計画から動態管理までサポート 画像
自動車 ビジネス

ZENRIN ロジスティクスサービス、リリースへ…配車・運行計画から動態管理までサポート

ゼンリンとゼンリンデータコムは、10月15日より、運送・配送業務の効率化を支援する「ZENRIN ロジスティクスサービス」 の提供を開始する。

沖縄県全域で観光型MaaSの実証事業 ゼンリンなど2021年1月から 画像
自動車 ビジネス

沖縄県全域で観光型MaaSの実証事業 ゼンリンなど2021年1月から

ゼンリンは8月21日、沖縄都市モノレール、TIS、琉球銀行と沖縄県の7自治体で構成する沖縄MaaS事業連携体が「沖縄全域における観光型MaaS実証事業」を、2021年1月から実施すると発表した。

いつもNAVI web、高解像度で見やすくシンプルな地図にリニューアル 画像
自動車 テクノロジー

いつもNAVI web、高解像度で見やすくシンプルな地図にリニューアル

ゼンリンデータコムは、地図・ナビゲーションサービス「いつもNAVI web」を7月1日にリニューアルした。

    先頭 << 前 < 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 7 of 42