
レッドブルを支える、AT&TのITソリューション…F1 日本GP
F1日本グランプリのプレイベントとして10日に、アストンマーティン・レッドブル・レーシング(以下、AMRBR)と2012年5月のモナコGPよりパートナーシップを結んでいる、AT&Tのプレスブリーフィングが行われた。

【F1 日本GP】荒天が懸念される土曜日の走行実施有無は「金曜14時までに発表予定」
11~13日に走行が予定されるF1日本GP(鈴鹿)。台風19号の影響が12日の土曜、予選日に対し特に強く懸念されるなか、10日(木曜)20時の段階で「土曜の走行実施有無は金曜の14時までにお知らせする予定」との旨が発表された。

【F1 日本GP】国歌独唱は『04 Limited Sazabys』に決定
「2019 FIA F1世界選手権シリーズ第17戦 日本グランプリレース」が鈴鹿サーキットで開催される。10月13日の決勝レース直前に行なわれる国歌独唱を、名古屋にて結成された4ピースロックバンド 『04 Limited Sazabys』のボーカル&ベース担当のGEN氏が務めることになった。

【F1 日本GP】恒例となったピットウォークを皮切りに、いよいよ開幕
10月11日から13日まで開催されるF1日本グランプリ(鈴鹿)、10日は午前9時からピットウォーク/ストレートウォークが行われた。

【F1 日本GP】台風19号の接近にともなうイベント変更の可能性
この週末、F1日本グランプリを開催予定の鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)では、台風19号の接近に伴い、FIA、Formula1およびJAFと風雨による影響を協議している。安全面を最優先に、イベント内容・開催時間を変更する可能性がある。

ルノーF1のヒュルケンベルグ、メガーヌR.S.の魅力と日本GPでの展望を語る
ルノー・ジャポンの新型『メガーヌR.S.トロフィー』の発表に合わせ、マーケティング部マネージャーのフレデリック・ブレン氏とルノーF1のドラーバーニコ・ヒュルケンベルグが登場。新型メガーヌR.S.トロフィーの魅力や今週末に控えた日本グランプリの意気込みを語った

レッドブル・ホンダのフェルスタッペン&アルボン、陽気なやる気で鈴鹿好走へ…F1 日本GP
9日、F1日本GPを直前に控えたアストンマーティン・レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンとアレクサンダー・アルボンが都内で会見し、ホンダ製パワーユニットで走る“ホームレース”ともなる一戦に向け、リラックスしつつも気合い充分なところを見せた。

【F1 日本GP】山本尚貴、トロロッソ・ホンダから金曜のフリー走行1回目への出走が決定
7日、今週末のF1日本GP(鈴鹿)で山本尚貴がトロロッソ・ホンダから金曜(11日)のフリー走行1回目(FP1)に出走することが発表された。

【F1 ロシアGP】ハミルトンが逆転優勝…メルセデスがワンツーフィニッシュ
ソチ・オートドロームで開催されているF1第16戦ロシアGPの決勝レースが29日に行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)が4戦ぶりの優勝、バルテリ・ボッタス(メルセデス)が2位に入り、メルセデスは6戦ぶりのワンツーフィニッシュを飾った。

【F1 ロシアGP】ルクレールが4戦連続6度目のポールポジションを獲得
ロシアオリンピックの会場跡地を利用したソチ・オートドロームで開催されているF1第16戦ロシアGPは、28日に公式予選が行われ、シャルル・ルクレール(フェラーリ)が4戦連続、自身6度目のポールポジションを獲得した。