
F1バーレーンGP、開催へ準備万端だが
情勢不安により開催が見送られていたF1開幕戦バーレーンGPだが、その後、落ち着きを取り戻したことから、バーレーンではグランプリ開催の準備ができていると判断した模様。

ハミルトン、ツイッターでマッサらに謝罪…モナコGPで接触
ルイス・ハミルトンはモナコGPのレース終了後、納得いかない様子で2人のドライバーを「馬鹿げたアクシデント」と批判していたが、その後ツイッターにて謝罪した。

レッドブルF1、日産のバッテリー技術を導入か
F1参戦中のレッドブルレーシングとの協力関係を深めている日産自動車の海外向け高級ブランド、インフィニティ。今度は日産自動車の本体とレッドブルが、モータースポーツの最高峰、F1で技術協力する可能性が出てきた。

“2つのロータス”認める…裁判所
ロンドンの高等法院(裁判所)は27日、F1のチームロータスとロータスグループとの間で争われていた「チームロータス」の名称の使用権について、チームロータスに使用の継続を認めた。

【F1モナコGP】決勝…スリリングな攻防
結果だけを言えば、セバスチャン・ベッテル(レッドブル)が今季5勝目を飾ったモナコGPということになるが、そのレース内容は非常にスリリングな攻防の連続であった。

【F1モナコGP】リザルト…小林可夢偉5位入賞
F1モナコGP決勝、29日、モンテカルロ市街地サーキット(3.340km、78周=260.520km) リザルト 1:ベッテル(レッドブル)/2:アロンソ(フェラーリ)/3:バトン(マクラーレン)

トンネル内DRS使用禁止…モナコGP
FIAの安全担当であるチャーリー・ホワイティングがスペインGPでドライバーと意見交換した際、大半が「トンネル内でのDRS使用は危険すぎる」との意見があり、ドライバーの意見が尊重されるかたちで運用ルールが決められた。

ペレス、初体験に興奮…モナコGP
F1第5戦スペインGPで9位に入り、ようやく1ポイントを獲得したザウバーのセルジオ・ペレス。今週は昨年GP2で優勝を飾ったモナコでのレースだけに、特に気合いが入っている。

5000万ポンドより母国を選んだアロンソ
先日、フェラーリとの契約を2016年まで延長することが発表されたフェルナンド・アロンソ。これまでは税金面で優遇されるスイスに居住していたが、今後は母国であるスペインに戻る予定だという。

インフィニティ、ベッテル選手をブランド大使に任命
日産の海外向け高級車ブランド、インフィニティは25日、F1ドライバーのセバスチャン・ベッテル選手を、「グローバルブランドアンバサダー」に任命すると発表した。