コスワース、新エンジンの導入延期を希望
2013年から導入される新エンジンの開発を続けているエンジンサプライヤーのコスワース。しかし導入予定の1.6リットル4気筒ターボエンジンの詳細レギュレーションが最終決定していないことから、コスワース側は新エンジンの導入時期を延期してほしいと訴えている。
バトン「チャンピオンシップ争いができる」
F1カナダGPで劇的な今季初優勝を達成したマクラーレンのジェンソン・バトン。チャンピオンシップリーダーのセバスチャン・ベッテル(レッドブル)との差は依然として大きいが、バトンはチャンピオンシップ争いに絡むことは充分可能だと自信を見せている。
ハミルトン、NASCARに乗る
マクラーレン・メルセデスのF1ドライバー、ルイス・ハミルトン選手。同選手が、初めてNASCARマシンをドライブした。
シューマッハ、復帰後最高の4位獲得…カナダGP
F1カナダGP(12日決勝)で一時は2位を走行するなど、4位フィニッシュと復帰後の最高順位をマークしたメルセデスGPのミハエル・シューマッハ。惜しくも表彰台に手が届かなかったが、正々堂々と勝負できたことに満足だとコメントしている。
ベッテル「保守的になりすぎた」…カナダGP
勝利目前の最終ラップ、ターン6から7にかけて一瞬ワイドに滑った隙を突かれ、マクラーレンのジェンソン・バトンに勝利を譲ってしまったセバスチャン・ベッテル。敗因は「保守的すぎたこと」と語っている(12日、F1カナダGP)。
バトン、劇的勝利…カナダGP
雨に翻弄された混乱のカナダGPを制し、今シーズン初勝利を挙げたマクラーレンのジェンソン・バトン。興奮冷めやらぬ様子で語る。
デュポンとロータス、F1参戦記念グッズを作成
デュポンは、サプライヤーとしてF1に参加したことを記念し、ロータスとのコラボレーショングッズを作成した。
【F1カナダGP】決勝…クレイジー
波乱に次ぐ波乱……。時々レーシングドライバーたちが口にする「クレイジーなレース」とは、今回のようなカナダGP決勝を言うのだろう。
【F1カナダGP】リザルト…バトン優勝
F1カナダGP決勝、12日、ジル・ビルヌーブ・サーキット(4.361km、70周=305.270km)
ペレス、カナダGP出場へ
F1モナコGPの予選(5月28日)で大クラッシュし、一時は容体が心配されたザウバーのセルジオ・ペレスだが、FIAのメディカルチェックに合格すれば、今週末開催のカナダGPに出場できる見込みだ。
