モータースポーツ/エンタメ
マルドナドのエンジントラブル解析結果
F1マレーシアGPで発生したパストール・マルドナド(ウィリアムズ・ルノー)のリタイア原因は、ピストン破損によるものだという解析結果を、ルノーが公表した。
モータースポーツ/エンタメ
ケーターハム、上海にアップグレード投入
ケーターハムは、F1中国GP以降2戦を視野に、中団グループとのギャップを埋めるためにアップグレードをマシンに施すという。狙うのは待望のポイント獲得だ。
モータースポーツ/エンタメ
バーレーンGP主催者「F1開催がバーレーンを混乱から救う」
バーレーンの現地主催団体がF1グランプリ開催の必要性を訴えている。関係者のザイード・アルザヤニが現状を語った。
モータースポーツ/エンタメ
ベッテル「レッドブルを信じてタイトルを防衛する」
開幕から未だ勝利のないF1ディフェンディングチャンピオン、セバスチャン・ベッテルが、第3戦中国GPを前に逆襲を誓った。
モータースポーツ/エンタメ
小林可夢偉「上海を前に気分は上々」
上海に旅立つ小林可夢偉(ザウバー)の心は晴れ晴れとしている。「F1中国GPの前はいつも明るい気分なんだ」。
モータースポーツ/エンタメ
フェラーリ・トリビュートにジャック・ビルヌーブが参加
伝説のF1ドライバー、ジル・ビルヌーブ。その命日である5月8日、フェラーリが執り行うセレモニーで、息子の元ワールドチャンピオン、ジャック・ビルヌーブが1979年型フェラーリ「312 T4」をドライブすることが決まった。
モータースポーツ/エンタメ
ウィットマーシュ代表「上海の実績の継続が目標だ」
マクラーレンのF1チーム代表、マーティン・ウィットマーシュが、来週末に迫った中国GPへの抱負を語った。
モータースポーツ/エンタメ
HRTがFIAに対しケータハムの調査を要求
F1チームのHRTは、2010年中のフォースインディアが知的所有権を有していたパーツの流用で、ケーターハム(当時ロータス・レーシング、のちチーム・ロータス)が実際に利益を得たかどうかの調査を、FIAに要求したと公表した。
モータースポーツ/エンタメ
FIAはバーレーン情勢を「注視」
国際レースを統括する自動車連盟、FIAがF1開催を予定しているバーレーン情勢に関して沈黙姿勢をついに破った。
モータースポーツ/エンタメ
グループロータスがF1撤退へ
F1ロータスチームとグループロータスのタイトルスポンサー契約が打ち切られた。ただし、F1チームの名称は「ロータス」が引き続き使用される。
