ディレスタ「バーレーンGPの結果はチームを勢いづけた」
先のF1バーレーンGPで、レッドブルと並んで際立った復調を見せたのがフォースインディアだった。
FIAがフロント・ロール・フープの導入向け実証テスト[動画]
シングルシーターの安全性強化策の一環としてFIAは、フロント・ロール・フープの実証実験を行った。
ピレリはF1テスト用タイヤの供給に悩む
7月のシルバーストーンと11月のアブダビで分離開催の可能性が出てきたヤングドライバーテストに、有利不利が生じないように完全に同一スペックのタイヤを提供するように求められるピレリは難しい立場におかれている。
レッドブルとトーロロッソだけがアブダビテスト?
F1のレッドブル傘下2チームは、アブダビのヤングドライバーテストを選択するという。シーズンエンドに予定されているアブダビでのヤングドライバーテストに、レッドブル・レーシングとスクーデリア・トーロロッソだけが参加する可能性が出てきているのだ。
デラロサ「HRTに必要なのは休息だ」
HRTのドライバー、ペドロ・デラロサは、F1ムジェロテスト参加は取り止めとなったがヨーロッパシーズン直前の休息はHRTにとり有意義だと語る。
フェラーリはムジェロテストでアロンソ優遇
フェラーリは、5月初旬のF1ムジェロテスト3日間の内、2日をフェルナンド・アロンソがドライブすると発表。フェリペ・マッサのドライブは中日の1日だけだ。
バトン「ムジェロテストは時間の無駄」
マクラーレンは当初、5月のF1ムジェロテストはゲイリー・パフェットとオリバー・ターベイというリザーブドライバーが担当すると発表していた。そもそも、このこと自体がここ数年では珍しい決定だった。
81歳のエクレストンが3度目の再婚へ
齢81のF1界のドン、バーニー・エクレストンが人生もう一度の結婚を決意した。お相手は公然の恋人だったブラジルの弁護士ファビアナ・フロシだ。
ベルニュ「トーロロッソはレッドブルのオーディション会場じゃない」
トーロロッソのドライバー2人が将来のレッドブルのシートに対して最短距離にいることは、過去の歴史からも、またクリスチャン・ホーナーも明言していることだが、ジャン-エリック・ベルニュの口からは、そんなことは意に介さないといわんばかりの発言が飛び出した。
ベッテルとマッサがチームメートに
ベッテルとマッサがチームメートに? と言っても、これはF1レースではなくて、来週イタリアで開催されるサッカーのチャリティゲームの話。セバスチャン・ベッテル(レッドブル)とフェリペ・マッサ(フェラーリ)が同じチームでプレーすることが決まったもの。
