
ベルニュ「トーロロッソはレッドブルのオーディション会場じゃない」
トーロロッソのドライバー2人が将来のレッドブルのシートに対して最短距離にいることは、過去の歴史からも、またクリスチャン・ホーナーも明言していることだが、ジャン-エリック・ベルニュの口からは、そんなことは意に介さないといわんばかりの発言が飛び出した。

ベッテルとマッサがチームメートに
ベッテルとマッサがチームメートに? と言っても、これはF1レースではなくて、来週イタリアで開催されるサッカーのチャリティゲームの話。セバスチャン・ベッテル(レッドブル)とフェリペ・マッサ(フェラーリ)が同じチームでプレーすることが決まったもの。

エクレストン「F1フランスGP復活は本決まりだ」
2013年ポールリカールで開催されるF1フランスGP復活の諸条件が、とうとう合意に達した模様だ。先週末の報道では、政府当局がFOM側に渡る手数料の額に『最終合意した』と伝えられていたが、バーニー・エクレストンからも合意の事実が確認された。

ブイエ「グロージャンはワールドチャンピオン級の逸材だ」
ロータスのチーム代表エリック・ブイエは、ロマン・グロージャンのF1バーレーンGPでのパフォーマンスに、未来のワールドチャンピオンの資質を見たという。

HRT、ムジェロテストに不参加…代表「得られるものは少ない」
HRTは、来週ムジェロサーキットで開催されるF1の公式テストに参加しないと発表。チームは現在マドリードの新拠点カハマヒカへの移転の真っ只中にあることと、バルセロナのレースに向けアップデートパッケージの準備に専念するためと理由を挙げる。

ロズベルグ、57年前のDTMチャンピオンマシンをドライブ
26日の金曜日に、ホッケンハイムで開催されるDTMのレース初日、ニコ・ロズベルグがファン・マヌエル・ファンジオの1955年型メルセデスでデモランを行うことが発表された。

マクラーレンホンダMP4/4 の分冊百科、新潟で販売
デアゴスティーニ・ジャパンの新作『週刊マクラーレン ホンダ MP4/4』が、全国に先駆けて新潟エリアの書店で2月下旬から販売されている。2010年10月に発売された『週刊マクラーレン MP4-23』に次ぐ2作目で、1988年 F1ワールドチャンピオン“アイルトン・セナ”モデルだ。

ブイエ「まだまだこんなものではない」
ロータスF1を率いるエリック・ブイエが、バーレーンGPの快走を振り返り、第5戦以降も頂点への挑戦を継続する旨を語っている。

ハミルトン「重大な問題が生じている」
マクラーレンはかなり早い段階で、次週ムジェロで予定されているF1公式テストにレギュラードライバーは参加させず、リザーブドライバーで行うと発表していた。だが、ここへ来てルイス・ハミルトンの口から計画変更の可能性が示唆された。

ドメニカリ「マラネロの全部門で大改革が進行中」
F1開幕以来4戦の成果を『ダメージ軽減戦略』と捉える限り、ステファノ・ドメニカリ代表(フェラーリ)はそれなりの達成感を持っているようだ。