【東京オートサロン2017】トヨタ東京自動車大学校の“海車”に女性と子ども達が大喜び
「東京オートサロン2017」の会場で女性と子供にひときわ人気となった車があった。それはトヨタ東京自動車大学校の学生が製作した“海車”で、特に子ども達はその車を見るや否や大喜びし、じっくりと眺めていた。
【東京オートサロン2017】マツダ CX-5 新型、早くもカスタマイズ
マツダは1月13~15日に、千葉市の幕張メッセで開催された「東京オートサロン2017」に新型『CX-5』ベースの「CUSTOM STYLE 2017」を参考出品、一般向けに初公開した。
【東京オートサロン2017】古賀琢麻がNASCARフル参戦を発表、横山剣も応援にかけつける
東京オートサロン2017のT3R シミュレーターブースで、古賀琢麻がNASCAR K&N PRO SERIESにフル参戦を発表。クレイジーケンバンドの横山剣さんも激励に訪れた。
【東京オートサロン2017】トヨタ C-HR style Wb…女性あこがれのライフスタイル[詳細画像]
『C-HR style Wb』は、トヨタ純正カスタマイズとして「女性目線のあこがれのライフスタイル」をコンセプトに仕上げられた。デザインテーマは「Urban sense」と「Modern Simple & Rich」。白と黒を基調に、都会的な雰囲気をまとう。
【東京オートサロン2017】日産 ノート e-POWER NISMO[詳細画像]
『ノート e-POWER』の発表と同時に投入が明かされた『ノート e-POWER NISMO』の姿が、東京オートサロン2017の会場で見られた。モーター駆動ならではの加速感を活かし、NISMOモデルらしいスポーティなモデルに仕上げられている。
【東京オートサロン2017】超ジュラルミン鍛造ホイールに、TE37のリニューアル…RAYS担当者に会場で深堀り
RAYSのブースでひと際注目を集めていたのは、超ジュラルミン鍛造ホイール「VOLK RACING TE037 DURA」を装着した『GT-R』のデモカーと、20年ぶりとなる「VOLK RACING TE37」のリニューアル。この開発にもかかわった同社の執行役員に詳しい話を聞くことができた。
【東京オートサロン2017】TRDの「外遊びハイエース」…ノーマル車高のアウトドア仕様
TRDブランドを展開するトヨタテクノクラフトは、1月13~15日に千葉市の幕張メッセで開催された「東京オートサロン2017」において、トヨタ『ハイエースTRDコンセプト』を初公開した。
【東京オートサロン2017】一般公道も会場の一部として、デモ走行を実施
東京オートサロンの初日(13日)には、幕張メッセに隣接した一般公道を使用したデモランも実施している。先進の安全装備を搭載した車両と、公道走行可能なカスタムカーの二本立てで行われた。
【東京オートサロン2017】ジムニー2台で理事長お気に入りのAMG Jを再現…NATS
日本自動車大学校(NATS)は毎回、東京オートサロンに学生が手づくりした改造車を披露している。今回は9台を紹介、どれも元車がわからないほどの出来映えで、なかでも圧巻だったのがスズキ『ジムニー』を2台使って再現したメルセデスベンツの『AMG J』だろう。
【東京オートサロン2017】データシステム R-SPECロードスター[詳細画像]
独自のドレスアップパーツやカメラ・センサーを手がけるデータシステムは、デモカー「R-SPECロードスター」の2017年モデルを展示。インテリアパーツとバンパーのLEDデイライト、フロントカメラなどが新たに追加された。
