キミ・ライコネン全てを語る
北欧の新たな伝説として、マクラーレン勝利への期待の星として脚光を浴び続けてきたキミ・ライコネン。しかし頂点は遠く、道は厳しいのが現状。特集では、ライコネン自身が今季抱いた本音、来季への意気込みを語る。家族や友人、先輩にあたるミカ・ハッキネンのインタビューも掲載されキミ・ライコネンや北欧F1事情に精通できる1冊。
モントーヤ、最優秀ラテンドライバーに
コロンビア人ドライバー、フアン・モントーヤが最優秀ラテンアメリカ人ドライバー賞を受賞した。これはアメリカのテレビ局フォックス・スポーツが選出したもの。2004年最終戦ブラジルGPでの優勝が大きく評価されたよう。
マクラーレン、新スポンサー獲得へ
長年良好な関係を続けていたマクラーレンとタバコ会社のウエストだが、その関係に終止符が打たれる模様。イギリスでの報道によると、マクラーレンは世界でも有名なウィスキーのブランド、ジョニーウォーカーと契約を交わしたという。
クルサード、レッドブルのテストに参加
レッドブル入りが噂されるデイビッド・クルサード(04年マクラーレン)がレッドブルのヘレステストに水曜日から参加することが決定した。
クルサードはレッドブル入り確実
デイビッド・クルサード(04年:マクラーレン)のレッドブル入りが確実となっている。チームオーナーであるディートリッヒ・マテシッツはクルサードを「ミハエル・シューマッハ以降、最も経験豊かで成功したドライバー」と激賞。
ライコネンが泥酔
アイスマンの異名で知られるキミ・ライコネンが珍しい姿を見せた。酔って大騒ぎし、歩道に寝ころんでいる写真がドイツ『ビルド』紙に掲載されたのだ。
オフシーズンも目が離せないぞ!
特集は、2004年全マシンを徹底解剖、そこから見える開発力から、2005年を占う。来年もフェラーリ独走で終わってしまうのか? ちなみに2005年期待度最高点をマークしたのはマクラーレンメルセデス、はたして予想は的中するのか?
モントーヤがマクラーレン初体験
各チームがオフシーズン・テストをスタートさせたバルセロナで24日、フアン・モントーヤがマクラーレンドライバーとしての初任務に当たった。
クルサード&チームドバイ
2006年から完全新規参入を予定しているチーム・ドバイF1。この新チームは、マクラーレン&メルセデスが深い関わりを持つ同チームだけに、2006年ドライバー候補にデイビッド・クルサードの名前が挙がっている。
クルサード、ウィリアムズを訪問
9年間在籍したマクラーレンを今シーズン限りで去ったデイビッド・クルサード。来年のシートを求めて奮闘を続ける彼が、先日ウィリアムズのファクトリーを訪問していたことが明らかになった。
