
ボルボ XC40 のEV、専用デザイン採用へ 10月16日発表予定
◆EV化でフロントグリルは専用デザインに
◆バッテリーはフロアに一体化
◆EV専用のドライバーインターフェースを導入

ボルボブランド初の量産EV、XC40 に設定へ…10月発表予定
◆全車に電動車を設定する戦略の一環
◆車両のフロント構造を再設計
◆新世代の先進運転支援システム搭載の最初のモデルに

【ボルボ V60 T6 新型試乗】「電動感」なく、どこまでいっても優等生である…中村孝仁
◆PHEVがシステムとしての主流になる
◆初めてプリウスに乗った時のような“感動的静かさ”は
◆ブレーキフィール以外に死角はない

【ボルボ V60クロスカントリー 新型試乗】足腰の強さに「本物」を感じた…井元康一郎
ボルボのクロスオーバーSUV『V60クロスカントリー(CC)』を短時間する機会があったので、インプレッションをリポートする。

【ボルボ V60 新型まとめ】新型エステートに死角なし? …試乗記や価格、燃費
ボルボの新型ステーションワゴン『V60』(Volvo V60)。日本からの要望が反映され、日本の道路環境でも扱いやすいボディサイズ。パワートレインにはガソリン2リットルターボ、そしてPHEVモデルは出力の異なる2種類が設定。

【ボルボ XC90 新型まとめ】静かでパワフルなディーゼル採用…価格や燃費、試乗記
ボルボの7人乗りフラッグシップSUV『XC90』(Volvo XC90)は、次世代プラットフォームの採用や軽量化が図られた。パワートレインにはPHEVやクリーンディーゼルなどが用意されている。

ボルボ V90/V90クロスカントリー、先進運転支援システムを強化
ボルボ・カー・ジャパンは、『V90』および『V90クロスカントリー』(Volvo V90)の先進運転支援システムを強化し、9月12日より販売を開始する。

【ボルボ V60クロスカントリー 新型まとめ】一味違う実力派クロスオーバー…価格や燃費、試乗記
ボルボの主力車種『V60』をベースに開発された新型SUV『V60クロスカントリー』は、最低地上高210mmを確保しながら全高を1505mmに抑えた。4月にフルモデルチェンジされたばかりだが、6月に安全装備関連の一部仕様変更を受けた。

ボルボ V90 初のフェイスリフトへ…マイルドハイブリッドも設定か
ボルボのフラッグシップ・ステーションワゴン『V90』改良新型プロトタイプを、スクープサイトSpyder7のカメラが初めて捉えた。

【ボルボ V60 T5 新型試乗】499万円の価格は魅力的というほかない…島崎七生人
◆「940」を思い出させる取り回しの良さ
◆人間、贅沢に慣れてはダメである…
◆499万円のプライスタグは魅力的というほかない