
【レクサス LS 新型】車線変更に操舵回避も…自動運転に“つながる”先進技術を試した
6月に発表になったレクサス『LS』に搭載された、先進の予防安全支援システム。速度調整からハンドル支援まで積極的に採用され、おそらくN社なら“ぶっちぎった”広告宣伝をするところだろうが、トヨタはあくまでも「自動運転につながる技術」という表現にとどめる。

自動車商品魅力度、ブランド別でレクサスが6年連続トップ…JDパワー
J.D.パワーアジア・パシフィックは9月21日、2017年日本自動車商品魅力度(APEAL)調査の結果を発表。ブランドランキングではレクサスが6年連続トップとなった。

謎のレクサス RC F がニュルを走った…高性能スペシャル、2018年春登場か
レクサスのDセグメント2ドアクーペ『RC』のハイエンドモデル『RC F』。今回はそのRC Fのスペシャル仕様と思われる開発車両が、ニュルブルクリンク北コースで高速テストをおこなう姿を捉えた。

【川崎大輔の流通大陸】レクサス、日本のおもてなしでタイ人の心を掴む
2017年9月にバンコクのスクムウィットにあるレクサスショールームを訪問、レクサスオートシティ社の総責任者である吉田広宣ゼネラルマネージャーにタイにおけるレクサスについて話を聞いた。

モデリスタ、レクサス NX 新型用カスタマイズアイテムを発売
トヨタモデリスタインターナショナルは、レクサス新型『NX』の発売に伴い、「F SPORT PARTS(MODELLISTA)」として、各種カスタマイズパーツを発売した。

レクサス RC F にさらなる高性能モデル…600馬力、4リットルV8の可能性
レクサスのDセグメント・プレミアム2ドアクーペ『RC』にカモフラージュが施された、開発中のプロトタイプと思われる車両をキャッチした。

レクサス NX、さらにシャープな表情へ…セーフティシステム+ も新採用
レクサスは、クロスオーバーSUV『NX300h/NX300』をマイナーチェンジし、9月14日に発売した。

WCOTYラグジュアリー賞、第1次5台…日本車は レクサス LS のみ
ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は9月12日、ドイツで開幕したフランクフルトモーターショー2017において、「ワールドラグジュアリーカー2018」の第1次選考5車種を発表した。

LEXUS DESIGN AWARD トークイベント…藤本氏「建築家は巻き込まれるのを楽しむ職業」
LEXUSは9月1日、「LEXUS DESIGN AWARD 2018」のメンターに選出された建築家 藤本壮介氏のトークイベント『世界に通じるデザイン力の鍛え方』を開催した。後半は2017年グランプリ受賞者の吉添裕人氏を交え、藤本氏とのパネルディスカッションも行われた。

レクサス、東京ミッドタウン日比谷にブランド体験型施設を出店…2018年3月29日
レクサスは、2018年3月29日開業予定の大型複合施設「東京ミッドタウン日比谷」内に、レクサスのあるライフスタイルを提案するブランド体験型施設を出店する。