
名鉄、鉄道部品即売会を開催…12月8日
名古屋鉄道は、引退した車両や駅などで使用していた部品などが購入できる「鉄道部品即売会」を12月8日に津島線・津島駅で開催する。

名鉄グループ、タクシー3社を統括へ
名古屋鉄道は、連結子会社の名鉄交通、愛電交通、名鉄名古屋タクシーを統括する中間持ち株会社を設立する。

交通ICカード、全国で相互利用へ---交通事業者が検討開始
JR東日本や西日本鉄道などは、交通系ICカードの相互利用サービスについての検討を開始すると発表した。

名鉄7100系引退…さよなら運転と記念乗車券
名古屋鉄道は、「7100系」車両が11月27日に定期運行最終日を迎えるのを記念して、11月1日から「さよなら7100系記念乗車券」を発売する。また、11月29日には「さよなら運転」を実施する。

名古屋圏と首都圏、IC乗車券の相互利用へ 12年度目標
東海旅客鉄道(JR東海)、名古屋市交通局、名古屋鉄道、東日本旅客鉄道(JR東日本)は、JR東海の「TOICA」、名古屋市交通局及び名鉄などが導入予定のIC乗車券、JR東日本の「Suica」による相互利用サービスについて2012年度の実現を目標に検討することで合意した。

名鉄グループ、新・中期経営計画を策定…最終利益150億円
名古屋鉄道は23日、2009年度から2011年度までの3か年計画である「名鉄グループ新・中期経営計画」を策定した。

名古屋鉄道、福井鉄道の保有全株式を地元に売却へ
名古屋鉄道は、持分法適用会社の福井鉄道について保有する全株式を地元に売却すると発表した。

名鉄パノラマカー引退記念、SFパノラマカードを発売
名古屋鉄道は、「7000系パノラマカー」が2009年度までに引退することを受けた記念企画の一環として、同車両の製造元である日本車輌製造と共同で「パノラマカーデザインSFパノラマカード」を作成し、11月15日から発売すると発表した。

名鉄、福井名鉄タクシーを滋賀交通へ売却
名古屋鉄道は、連結子会社の福井名鉄タクシーを滋賀交通に売却すると発表した。

名古屋鉄道、バス事業を再編へ
愛知県内のグループバス事業の効率化を図るため、連結子会社の名古屋観光日急、名鉄東部観光バス、名鉄西部観光バスの貸切バス3社を合併する。また、連結子会社の名鉄バスが新たに名鉄バス東部、名鉄バス中部の2社を設立する。