
これで夏の暑さは大丈夫!? 熱中症予防のグッズが一堂に…猛暑対策展2018
連日猛暑が続く日本列島、そんな中で東京ビッグサイトで開幕した「猛暑対策展2018」には多くの来場者が訪れていた。目当ては言うまでもなく暑さの中でも快適に過ごせるグッズだ。そのいくつかを紹介しよう。

東京キャンピングカーショー2018、過去最多の220台が集結へ 7月21-22日、東京ビックサイト
7月21~22日の2日間、東京ビッグサイトで「東京キャンピングカーショー2018」が開催される。今年は全国の製造会社・販売店から、過去最大となる220台の最新キャンピングカーが展示される。
![【東京おもちゃショー2018】みどころキーワード 一般公開6月9-10日[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1311256.jpg)
【東京おもちゃショー2018】みどころキーワード 一般公開6月9-10日[詳細画像]
日本玩具協会が主催する、国内最大規模の玩具の展示会「東京おもちゃショー」が6月7~10日の日程で、臨海都心の東京ビッグサイトで開催中だ。商談見本市に続いて9日からの後半2日間は、子ども・ファミリーなど一般の人も楽しめる「一般公開」だ。

【東京国際消防防災展2018】過去最大規模で5月31日から---屋外実演や体験も
東京消防庁、東京ビッグサイト、東京国際消防防災展2018実行委員会が主催する、最先端の消防・防災に関する製品や情報を集めた国内最大級の展示会「東京国際消防防災展2018」が5月31日~6月3日の日程で、東京ビッグサイトで開催される。
![ゴミ収集車を近くで見た…NEW環境展2018[詳細写真] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1306552.jpg)
ゴミ収集車を近くで見た…NEW環境展2018[詳細写真]
日報ビジネスは22~25日の4日間の会期で、「NEW環境展」を東京ビッグサイトで開催する。テーマは「環境ビジネスの展開」。自動車関連では新明和工業、極東開発工業、モリタエコノス(順不同)の3社がごみ収集車を展開していたのが目立つ。

Japan IT Week春 始まる…ADAS、コネクト、MaaS など切っても切れない関係
日本最大規模のIT展「Japan IT Week春」が9~11日の会期で、東京臨海都心の東京ビッグサイトで始まった。ソフトウェア&アプリ開発展、IoT/M2M展、AI・業務自動化展など全部で13のIT専門展から構成されている。主催はリードエグジビション。

【インターペット2018】過去最多の503社が出展 明日より一般公開
国内最大級のペットイベント「インターペット~人とペットの豊かな暮らしフェア~」が、3月30日から4月1日まで、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される。

【東京モーターサイクルショー2018】明日開幕 話題のモデルがビッグサイトに集結
東京モーターサイクルショーが、明日3月23日から3日間に渡り、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される。

【IAAE 2018】自動車アフターマーケットの祭典、明日開幕
自動車アフターマーケットの専門展「第16回国際オートアフターマーケットEXPO 2018(IAAE 2018)」が3月14日から16日まで、東京ビッグサイトで開催される。

UL Japan 、発電・蓄電・充放電のすべてで安全性評価・認証をサポート…国際二次電池展でアピール
第三者安全科学機関のUL Japanは、国際二次電池展で、製品・システムのライフサイクル全般にわたる評価・認証サポートなどを紹介。発電・蓄電・充放電(活用)の「3シーンすべてでサポートする」とアピールした。