
【全日本模型ホビーショー2018】日本のモノづくり魂の原点? 9月29・30日一般公開
集え、魅惑の場所に! 第58回全日本模型ホビーショーが東京臨海都心の東京ビッグサイトで開催される。「日本のモノづくり魂の原点ともいえる模型の楽しさに存分に浸って、模型の持つ『リアルミニチュア』の魅力と迫力を体感して」と主催者。
![【国際物流総合展2018】自動化、システム化、電動化がキーワード[フォトレポート] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1337365.jpg)
【国際物流総合展2018】自動化、システム化、電動化がキーワード[フォトレポート]
国内外の最新物流機器・システム・サービスなどのソフトとハードを集め、交易振興・技術の向上・情報の提供・人的交流等を促進することを目的とする「国際物流総合展」が、11~14日の会期で、東京臨海都心の東京ビッグサイトで始まった。

【東京モーターサイクルショー2019】開催決定、利用制限直前の東京ビッグサイトで 3月22-24日
東京モーターサイクルショー協会は、2019年3月22日より24日までの3日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)にて、「第46回東京モーターサイクルショー」を開催すると発表した。

【夏休み】日野「ペーパークラフトでトラックを作ろう」、宿題イベントにプログラム提供 7月26-28日
日野自動車は、7月26日から28日の3日間、東京ビッグサイトで開催される「2018 宿題・自由研究大作戦」に参加、サポータープログラムを提供するとともに、大型トラックの日野『プロフィア』を展示する。

【東京キャンピングカーショー2018】明日から…SNS映えする女子キャンピングカーも
東京キャンピングカーショー2018実行委員会は、最新・人気のキャンピングカーが集結する展示会『東京キャンピングカーショー2018』を、21~22の2日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催する。

これで夏の暑さは大丈夫!? 熱中症予防のグッズが一堂に…猛暑対策展2018
連日猛暑が続く日本列島、そんな中で東京ビッグサイトで開幕した「猛暑対策展2018」には多くの来場者が訪れていた。目当ては言うまでもなく暑さの中でも快適に過ごせるグッズだ。そのいくつかを紹介しよう。

東京キャンピングカーショー2018、過去最多の220台が集結へ 7月21-22日、東京ビックサイト
7月21~22日の2日間、東京ビッグサイトで「東京キャンピングカーショー2018」が開催される。今年は全国の製造会社・販売店から、過去最大となる220台の最新キャンピングカーが展示される。
![【東京おもちゃショー2018】みどころキーワード 一般公開6月9-10日[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1311256.jpg)
【東京おもちゃショー2018】みどころキーワード 一般公開6月9-10日[詳細画像]
日本玩具協会が主催する、国内最大規模の玩具の展示会「東京おもちゃショー」が6月7~10日の日程で、臨海都心の東京ビッグサイトで開催中だ。商談見本市に続いて9日からの後半2日間は、子ども・ファミリーなど一般の人も楽しめる「一般公開」だ。

【東京国際消防防災展2018】過去最大規模で5月31日から---屋外実演や体験も
東京消防庁、東京ビッグサイト、東京国際消防防災展2018実行委員会が主催する、最先端の消防・防災に関する製品や情報を集めた国内最大級の展示会「東京国際消防防災展2018」が5月31日~6月3日の日程で、東京ビッグサイトで開催される。
![ゴミ収集車を近くで見た…NEW環境展2018[詳細写真] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1306552.jpg)
ゴミ収集車を近くで見た…NEW環境展2018[詳細写真]
日報ビジネスは22~25日の4日間の会期で、「NEW環境展」を東京ビッグサイトで開催する。テーマは「環境ビジネスの展開」。自動車関連では新明和工業、極東開発工業、モリタエコノス(順不同)の3社がごみ収集車を展開していたのが目立つ。