リコール・不具合情報に関するニュースまとめ一覧(337 ページ目)

関連インデックス
国土交通省(国交省) 日本自動車工業会(自工会) JNCAP NASVA 自動車事故対策機構 NHTSA 米国運輸省道路交通安全局 IIHS 道路安全保険協会 ユーロNCAP
トヨタ佐々木副社長、国交省で事情説明 画像
自動車 社会

トヨタ佐々木副社長、国交省で事情説明

トヨタ自動車の佐々木眞一副社長は3日夜、前原国交相に対して、海外で頻発するリコール問題や新型『プリウス』でブレーキが一時利かなくなるという苦情などが寄せられていることについて、説明した。

プリウス のブレーキ不具合、リコール対策室が調査 画像
自動車 テクノロジー

プリウス のブレーキ不具合、リコール対策室が調査

国土交通省リコール対策室は昨年7月、千葉県松戸市内で起きた新型『プリウス』の事故について原因の調査を進めている。国道6号線を走行中の同車がブレーキがきかずに、赤信号で停止中の前方の車両に追突したというもの。

いすゞ エルガ など路線バス3車種でエンスト、再始動不能のおそれ 画像
自動車 テクノロジー

いすゞ エルガ など路線バス3車種でエンスト、再始動不能のおそれ

いすゞ自動車は3日、路線バス『エルガ』『ガーラ』と日野ブランドの『ブルーリボンII』計3車種の吸気絞り弁に不具合があるとして、国土交通省にリコール(改修・無償修理)を届け出た。

【池原照雄の単眼複眼】トヨタのリコール、「安全」と「品質」は弱体化したのか 画像
自動車 ビジネス

【池原照雄の単眼複眼】トヨタのリコール、「安全」と「品質」は弱体化したのか

アクセルペダルの不具合によるトヨタ自動車の大量リコール問題は、顧客の獲得が進めば進むほどリスクも膨らむという大量生産型産業の課題を改めて突きつけることとなった。

トヨタ米国新車販売、リコールの影響で8.7%減…1月実績 画像
自動車 ビジネス

トヨタ米国新車販売、リコールの影響で8.7%減…1月実績

米国トヨタ販売は2日、1月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は9万8796台で、前年同月比は8.7%減(季節調整済み)。リコール問題が響いて、3か月ぶりのマイナスに転じた。

【新聞ウォッチ】トヨタ、今度は プリウス のブレーキに苦情? 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】トヨタ、今度は プリウス のブレーキに苦情?

きょうの各紙は「安全対策を最優先」(毎日)、「米当局の忠告で決断」(東京)、「顧客を第一に考え、費用を考えずに(リコールを)判断した」(産経)など、佐々木副社長の発言を中心にレポートしている。

フィアット グランデプント、据え切りを繰り返すとハンドル操作できなくなる? 画像
自動車 テクノロジー

フィアット グランデプント、据え切りを繰り返すとハンドル操作できなくなる?

フィアットグループオートモービルズジャパンは2日、『グランデプント』のステアリング・シャフトに不具合があるとして、国土交通省にリコール(改修・無償修理)を届け出た。

タダノ ホイールクレーン4車種にもエンジンが停止、再始動不能のおそれ 画像
自動車 テクノロジー

タダノ ホイールクレーン4車種にもエンジンが停止、再始動不能のおそれ

タダノは2日、ホイール・クレーン『CREVO120』、『CREVO100』、『PITAGORAS』とコベルコブランドの『RK120-2』」4車種のヘッドアイドラギヤ固定シャフトに不具合があるとして、国土交通省にリコール(改修・無償修理)を届け出た。

日産 シビリアン もエンジンが停止、再始動不能のおそれ 画像
自動車 テクノロジー

日産 シビリアン もエンジンが停止、再始動不能のおそれ

日産自動車は2日、マイクロバス『シビリアン』のヘッドアイドラギヤに不具合があるとして、国土交通省にリコール(改修・無償修理)を届け出た。

三菱ふそう 4車種・9万台でエンジンが停止、再始動不能 画像
自動車 テクノロジー

三菱ふそう 4車種・9万台でエンジンが停止、再始動不能

三菱ふそうトラック・バスは2日、『キャンター』、『ファイター』、『ローザ』、『エアロミディ』4車種のヘッドアイドラギヤに不具合があるとして、国土交通省にリコール(改修・無償修理)を届け出た。