
トヨタ、シエンタなど23万台をリコール…スタータ過熱で火災事故発生
トヨタ自動車は4月6日、『シエンタ』など5車種23万台について、スタータ不具合により火災のおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

ホンダ レブル250などリコール、エンジンオイルが吹き出すおそれ
タイホンダは4月6日、『レブル250』など4車種について、クランクケースカバーの不具合によりエンジンオイルが吹き出すおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

ヤマハ FJR1300白バイ、配線逆接続でサイレンに不具合でリコール
ヤマハ発動機は4月5日、白バイ『FJR1300AP』のサイレンに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2019年10月29日~2021年12月28日に製造された126台。

ポルシェ パナメーラ、火災に至るおそれ…電動クーラントポンプ不具合でリコール
ポルシェジャパンは3月27日、『パナメーラ』シリーズ6車種について、火災に至るおそれがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
![どうしたトヨタ? 傘下で日野に続き豊田織機も排ガス試験不正[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1865573.jpg)
どうしたトヨタ? 傘下で日野に続き豊田織機も排ガス試験不正[新聞ウォッチ]
「花金(ハナキン)」と言われても、若い世代にはあまり馴染みのない言葉だが、3月に入ってからの金曜日は、自動車業界にとっては、サプライズの発表が相次いでいる。

豊田自動織機がフォークリフトを出荷停止、排ガス規制値を超過
豊田自動織機は、日本市場向けフォークリフト用エンジンが経年劣化で排出ガス国内規制値に超過し、排出ガス国内認証に関する法規に違反することを確認し、対象のフォークリフトの出荷を停止した。

ヤマハ トリシティ300、「スタンディングアシスト」不具合の原因はパッド…全車両交換へ
ヤマハ発動機は3月14日、三輪モデル『トリシティ300』について、停車時などに自立を補助する「スタンディングアシスト」に不具合があるとして、国土交通省に改善対策を届け出た。対象となるのは2020年7月28日~2021年6月24日に製造された1311台。

BMWのEV、「iシリーズ」7車種をリコール…モーター停止
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は3月13日、電気自動車(EV)『iシリーズ』7車種について、モーター停止のおそれがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

テスラ モデルY のステアリングホーイルが走行中に脱落、当局が調査を開始
複数のテスラModel Yオーナーが、走行中にステアリングホイール(ハンドル)がコラムから脱落するトラブルに遭遇したと報告しています。これを受けて、米運輸省道路交通安全局(NHTSA)が調査を開始しました。

BMWとMINIのディーゼル車が火災…25車種11万台をリコール
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は3月7日、BMWおよびMINIのディーゼルエンジン車25車種について、火災事故に至るおそれがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2015年2月19日から2022年6月8日に製造された11万0427台。