
日産 パスファインダー 新型、米国でリコール…CVTオイル漏れの可能性
日産自動車の米国市場における主力SUV、『パスファインダー』。同車の新型が、米国でリコール(回収・無償修理)を行うことが分かった。

マツダのSUV、トリビュート…米国でリコール約11万台
マツダとフォードモーターが共同開発し、日本国内でも販売されたSUV、マツダ『トリビュート』。同車が米国において、リコール(回収・無償修理)を行うことが分かった。

GMの大規模リコール、対策部品の出荷を開始
米国の自動車最大手、GMの大規模リコール(回収・無償修理)問題。このリコールの対策部品の出荷が、始まったことが分かった。

GM の大規模リコール、顧客からの訴訟に対抗措置
米国の自動車最大手、GMの大規模リコール問題。米国内で、GMを相手取った多くの訴訟が起こされる中、GMがこの動きに対抗する措置を講じた。

【リコール】VW ポロ、ガソリン漏れのおそれ
フォルクスワーゲングループジャパンは4月18日、『ポロ』などの燃料ポンプユニオンナットに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

トヨタがインド国内のイノーバ4万5000台をリコール
トヨタ・キルロスカ・モータース(TKM)は9日、2005年2月から2008年12月までに製造されたイノーバ計44,989台をハンドルの欠陥によりリコールする予定であると発表した。

GM の大規模リコール、対策費用が13億ドルに膨らむ見通し
米国の自動車最大手、GMの大規模リコール(回収・無償修理)問題。このリコールの対策費用が、さらに膨らむ見通しだ。

GMの大規模リコール、新たに220万台…今度はキーが抜け落ちる恐れ
米国の自動車最大手、GMの大規模リコール(回収・無償修理)問題。これに関連して、新たなリコールが発表された。

NHTSA、GMの質問状回答期限オーバーで制裁金
米道路交通安全局(NHTSA)は8日、GMの点火スイッチに関するリコール問題で、NHTSAがGMに出した質問状に対する回答期限の3日までに、GMが十分な回答をしなかったとして、GMに対して1日当たり7000ドルの制裁金が発生していることを明らかにした。

【リコール】三菱eK・日産デイズ、エンジンECUのプログラムに不具合
三菱自動車は4月9日、『eK』などのエンジン制御用コンピュータ(エンジンECU)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。