KDDI、ベトナムにネットワーク運用センター
【ベトナム】KDDIは東南アジア地域における国際通信ネットワークの運用保守業務を行う運用センターをベトナムのホーチミン市に設立し、7月1日に業務を開始する。現地スタッフ約50人で稼働し、業務規模に応じて順次拡大する。
    [通信障害・再発]KDDI、再度LTEの通信トラブルが発生……解消宣言の直後
KDDIは30日午後、一部エリアにおいて、4G LTE対応端末にてパケットデータ通信が利用しづらい事象が発生していることを発表した。
    au損保、海外旅行に役立つスマートフォン向け無料アプリの提供を開始
au損害保険は、海外旅行中の困りごとやトラブルの際に役立つ情報をまとめた、スマートフォン向け無料アプリ「海外サポート」の提供を開始した。
    スマートフォン向け本格カーナビアプリ「auカーナビ」提供開始
KDDIと沖縄セルラーは5月14日より、ナビタイムジャパンとの協業により、iPhone・Android端末向け向けカーナビゲーションアプリ「auカーナビ」の提供を開始する。
    大阪市営地下鉄、コスモスクエア駅~大阪港駅間で3キャリアの携帯電話が利用可能に
大阪市交通局は3日、市営地下鉄中央線のコスモスクエア駅から大阪港駅間でのトンネル内携帯電話サービス利用開始を発表した。対象区間ではNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルの通信が利用できる。
    KDDI、4月2日から小田急全70駅で無線LANサービス「au Wi-Fi SPOT」の提供開始
KDDIは、4月2日から小田急線全70駅でauスマートフォン、PC、タブレットなどで快適なインターネット通信が可能となる公衆無線LANサービス「au Wi-Fi SPOT」の提供を開始する。
    都営地下鉄全線で携帯電話サービスの利用が可能に…3月27日正午から
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、イー・アクセスの携帯電話事業者4社は、3月27日正午から都営地下鉄全区間で携帯電話サービスの利用が可能になると発表した。
    au損保、1日単位で契約可能な「おでかけゴルフ保険」を販売開始
au損害保険は、3月27日より、Myスマート保険once「おでかけゴルフ保険」(国内旅行傷害保険)の販売を開始する。
    ソフトバンクモバイルの回線速度が速いエリアは全国の約7割…RBB TODAY調べ
IT総合ニュースサイト「RBB TODAY」は、スマートフォン向けのスピード測定アプリ「RBB TODAY SPEED TEST」でユーザーが計測したデータから、キャリア3社のネットワーク速度を比較した分析レポートを公開した。
    【東横線・副都心線直通】開通直後から地下区間の携帯電話使用が可能に
東急電鉄は、3月16日から東横線・渋谷駅~中目黒駅間トンネル内で、携帯電話サービスの提供を開始する。
