
【MSジャパン08】ルカ・フィリッピが盛り上げる
4日はゆりかもめ・船の科学館駅前にある青海地区NOP街区(青海臨時駐車場)で「モータースポーツジャパン2008」も開催されていた。ここではホンダF1のテストドライバーであるルカ・フィリッピが大暴れ。華麗なドナーツターンを何度も決めていた。

【MSジャパン08】ホンダF1デモ走行の大盤振る舞い
国内最大級の4輪モータースポーツの無料イベント「モータースポーツ ジャパン 2008 フェスティバル イン お台場」が4日からスタートした。5日も開催。

【F1シンガポールGP】決勝…ナイトレース初のウィナーはアロンソ
史上初の夜間開催となったF1シンガポールGP。28日、ダウンタウンに美しく浮かび上がる光のサーキットで開催された決勝レースは、波乱の連続となった。結果、アロンソが今季初優勝。

【F1シンガポールGP】サーキットデータ…初めて夜に開催
アジア圏で5番目にF1ホスト国となったシンガポール。なんと言っても注目はF1史上初めて夜に開催されること。昼間並みの明るさを実現する特別な照明を施されたストリートサーキットでのグランプリに全世界中が注目している。

【新聞ウォッチ】シンガポールではF1初のナイター、国内ではモトGP世界選手権
若者の“クルマ離れ”とともに、モータースポーツへの関心が薄れているが、モーターファンにとって今週末は目が離せないだろう。シンガポールで初開催となるF1世界選手権では市街地コースでしかも史上初の夜間レースとなる。

ホンダ・フォーミュラ・ドリームの塚越がGP2テストに参加
ホンダ・フォーミュラ・ドリーム・プロジェクト(HFDP)は、現在F3ユーロシリーズに参戦している塚越広大選手を9月25、26日にフランス・ポールリカールサーキットで行われるGP2テストにArden International Motorsportから参加させることを決定した。

BMWザウバー、アロンソの決断待ち
キミ・ライコネンがフェラーリとの契約を2010年まで2年延長したことによって、フェラーリ入りの可能性が絶たれた現ルノーのフェルナンド・アロンソ。残る選択肢はルノー残留かホンダ、BMWザウバーへの移籍。

【F1イタリアGP】決勝…史上最年少優勝、ベッテル
スクーデリア・トーロロッソのセバスチャン・ベッテルが初ポールポジション獲得、そして21歳と73日という史上最年少優勝記録でイタリアGPを制した。豪雨に見舞われた今年のイタリアGPは、決勝も予選の波乱を引き継いだような展開となった。

【F1イタリアGP】サーキットデータ…マシンは超レスダウンフォース仕様
F1カレンダー屈指の超高速サーキットにして、1950年から途切れる事なくイタリアGPの舞台になってきた伝統のクラシックコース。アクセル開度75%以上という高速コースだけに、マシンのエアロもモンツァ専用の超レスダウンフォース仕様となるのもマニアには必見だ。

【F1ベルギーGP】サーキットデータ…度胸が試される
F1カレンダーの中でも最もドライバーの人気が高いスパ・フランコルシャン。全長は約7kmと最も長く、低速コーナーから高速コーナー、ロングストレートなど様々なものが配置されているだけに、いかにセットアップを決めるがレースの鍵となる。