
レッドブル・ホンダのフェルスタッペン、F1ドライバーズチャンピオン獲得!!
F1ラスベガスGPが現地11月23日に開催され、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが5位に入賞、シーズン2戦を残して2024年の王座を確定した。フェルスタッペンのF1ドライバーズチャンピオン獲得は4年連続となる4回目だ。

セナがいた、プロストが走った!『ホンダF1プロジェクトチーム』第2期の栄光と技術挑戦
一度活動を休止したホンダが1983年から再びF1に挑んだ、第2期の活動を詳細に描いた書籍『ホンダF1プロジェクトチーム』が、三樹書房から発売された。

【F1 日本GP】初の春開催はフェルスタッペンが優勝…レッドブル・ホンダが1-2フィニッシュ
三重県・鈴鹿サーキットで7日、F1第4戦日本GPの決勝レースが行われ、ポールポジションからスタートしたマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)がポールトゥウィンを飾った。

大迫力! F1のチャンピオンマシン「RB19」を至近距離で…東京オートサロン2024
ホンダ / 無限は東京オートサロン2024で、2023年 FIA F1 世界選手権に出場し優勝したマシンのショーカー『レッドブル・レーシング RB19 ショーカー 2023 カラーVer』を展示した。

【F1 アブダビGP】フェルスタッペン年間19勝、レッドブル・ホンダ年間21勝、圧倒的な強さで2023年シーズンが終了
アラブ首長国連邦アブダビのヤス・マリーナ・サーキットで26日、今シーズンの最終戦となるF1第23戦アブダビGPの決勝レースが行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)がポールトゥウィンで2023年シーズンを締めくくった。

【F1 ラスベガスGP】フェルスタッペンが今季18勝目、通算53勝目を記録
アメリカ・ラスベガスの市街地に設営された「ラスベガス・ストリップ・サーキット」で18日(現地時間)、F1第22戦ラスベガスGPの決勝レースが行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が今季18勝目、通算53勝目となる優勝を飾った。

【F1 サンパウロGP】フェルスタッペンが今季17勝目を記録…角田裕毅が9位入賞
ブラジル・サンパウロのインテルラゴスサーキットで5日(現地時間)、サンパウロGPの決勝レースが行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が優勝。更新中の年間最多記録を17に伸ばした。

【F1 メキシコGP】フェルスタッペンがプロストに並ぶ51勝目を記録…年間最多勝利も16勝に更新
執筆中

【F1 アメリカGP】フェルスタッペンが自身50勝目を記録…角田裕毅が初ファステストラップ
テキサス州オースティン近郊にあるサーキット・オブ・ジ・アメリカズで22日(現地時間)、F1第19戦アメリカGPの決勝レースが行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が自身50勝目となる勝利を挙げた。

【F1 カタールGP】レッドブル・ホンダのフェルスタッペンが3年連続ワールドチャンピオンを獲得
カタールの首都ドーハ郊外のロサイル・インターナショナル・サーキットで開催されたF1第18戦カタールGPのスプリントレースで、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が2位でフィニッシュし、3年連続ワールドチャンピオンを決めた。